• もっと見る
« 中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ | Main | ガンディー研究ゼミ2»
「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」について [2021年04月27日(Tue)]
 「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」なのですが、毎回参加してくれた中学生が高校生になったので(進学おめでとうございます)、しばらくお休みします。
 また、参加希望者がいれば再開します。曜日と時間も、その際に改めて決めることにします。
 どうぞよろしくお願いします。
第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告(8) [2021年04月25日(Sun)]
 3月31日の第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告の最終回です。
 
●心は実際にはないけど、体は実際に存在している。
●では、体が確かに実在していると言える根拠は?
●だって、体は確かにあるじゃないか。
●目に見えるし、触った感触もある。
●でも、そう思っている心が存在しないとすれば・・・
●体は確かに存在する、と思っているだけかも?
第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告(7) [2021年04月23日(Fri)]
 3月31日の第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告の続きです。
 
●「心がある」と「心がない」の違いは、何だろう?
●心がないAIでも、「私には心があります」と言うことはできる。
●心とは、目に見えないけど存在するもの。
●つまり、空気みたいなもの?
●だったら、心を冷やしたら液体になるのかな?

 それから・・・

          (つづく)
第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告(6) [2021年04月18日(Sun)]
 3月31日の第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告の続きです。
 
●「物体として存在する」と「イメージとして存在する」。
●その場合、「存在する」という言葉の意味は?
●イメージが現実の物になったら、存在することになる。
●では、イメージそのものは存在ではないことになるね。
●やっぱり、心は存在しないのかな。

 そして・・・

          (つづく)
第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告(5) [2021年04月13日(Tue)]
 3月31日の第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告の続きです。
 
●夢の中での出来事は、現実ではない。
●夢の中での体も、ただ存在していると思っているだけ。
●目覚めている時の体だって、存在していると思っているだけかもよ。
●存在しているとは、どういうことなのか?

 そして・・・

          (つづく)
第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告(4) [2021年04月11日(Sun)]
 3月31日の第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告の続きです。
 
●夢を見ている時の心は、目覚めている時の心と同じか?
●いや、違うんじゃないかなあ?
●じゃあ、体の中には2つの心があるのかな?
●夢の中で別の体になっていたら、その心は・・・。
●夢の中の出来事は、現実ではないでしょ。

 そして・・・

          (つづく)
第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告(3) [2021年04月08日(Thu)]
 3月31日の第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告の続きです。
 
●辛い時は、胸が苦しくなる。
●だから、心は胸の中の肺の辺りにあるんじゃないか?
●じゃあ、頭に来た時は?
●腹が立った時は?
●心は、体の中を移動するのかな?

 そして・・・

          (つづく)
第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告(2) [2021年04月04日(Sun)]
 3月31日の第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告の続きです。
 
●人間の体は、心を運ぶためにあるのだろうか?
●じゃあ、心は体の中にあるってことだね。
●体の中の、どこに心はあるのかな?
●どこにあるかは分からないけど、とにかく心は体の中にある。
●では、心が体の中に存在すると言える根拠は?

 そして・・・

          (つづく)
 
第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告(1) [2021年04月01日(Thu)]
 昨日は、第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」を開催しました。
 R君、今日のテーマは何ですか?
 「はい。今日はですね、最近ぼくが考えていることなんですけど・・・」
 ほお。何ですか?
 「人間の体と心の関係って、一体どうなってるんだろうって」
 ・・・
                       (つづく)
第127回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告(3) [2021年03月31日(Wed)]
 3月24日の第127回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告の最終回です。
 
●自己中心的な考えは、結局自分自身を不幸にする。
●学歴さえ手に入れれば、生きていけるのか?
●他人を大事にしない人は、他人からも大事にされない可能性が高い。
●一度や二度なら許されたとしても・・・。
●長い人生、後悔しなくて済むように。


 第128回「小・中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」は、今日、3月31日(水)の18時からです。
 
| 次へ