• もっと見る
«6月定例学問会の報告(15)羊オーナー制度 | Main | この新しい考えを消化するには時間がかかります»
第9回「中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告(2) [2018年07月06日(Fri)]
 一昨日の第9回「中学生の疑問に答えないけど一緒に考えるゼミ」の報告の続きです。

●旧石器時代の人々は、動物や木の実などの食料を求めて移動する暮らしをしていた。
●と、教科書には書いてある。
●縄文時代は、竪穴住居に住んでいた。
●穴を掘って家を建てる。
●移動生活には適さない。

 それから・・・

          (つづく)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント