• もっと見る
«彼は固まった池をノコギリで挽き、切り取り、魚たちの家の屋根を剝がしてしまう。 | Main | 第86回楽しく学ぶ歴史ゼミの報告(1)超有名な、あの人»
第49回高校生と一緒に基礎から学ぶ数学英語ゼミの報告(2) [2016年04月14日(Thu)]
 第49回高校生と一緒に基礎から学ぶ数学英語ゼミの報告の続きです。

 2時間目も、数学Aの図形をやりました。
 
 円の接線とは?
 2本の接線の長さは等しい
 分からなかったら文字で置く
 法べきの定理
 実は、相似な三角形の問題
  
 次回は、4月17日です。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント