• もっと見る
«高く突き出た額は、それが落ち込む深さに相当する深遠な思考をその人が持っていることを示している。 | Main | 第25回教育学ゼミの報告(3)意見と信念の違い»
第48回高校生と一緒に基礎から学ぶ数学英語ゼミの報告 [2016年04月04日(Mon)]
 昨日は、第48回高校生と一緒に基礎から学ぶ数学英語ゼミを行いました。
 1時間目は、数学Aの図形をやりました。
 
 三角形の重心
 角の二等分線と三角形の内心
 数Tの三角比でも同じ問題をやりました!
 二等辺三角形の面積
 一般の三角形の場合は余弦定理
 垂直二等分線と三角形の外心
 中1の作図で既に学習していた

 そして・・・

                    (つづく)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント