第44回高校生と一緒に基礎から学ぶ数学英語ゼミの報告(1) [2016年02月29日(Mon)]
昨日は、第44回高校生と一緒に基礎から学ぶ数学英語ゼミを行いました。
1時間目は、数学Aをやりました。 10進法を2進法で表す方法の解説。 2で割った余りは、一番下の位の数字。 2進法の加減乗除。 少数や分数もある。 2進法と同様に、3進法、4進法、5進法がある。 11進法、12進法・・・もある。 0〜9の数字では足りないので・・・。 A(10)、B(11)、C(12)とアルファベットを使う。 そして・・・ (つづく) |