すべての宗教を、等しく尊重する。 [2024年12月12日(Thu)]
(1301)
2.この平和の使者は、地上の主要な宗教すべてに対して等しい敬意を持たなければいけません。ですから、もし彼がヒンドゥー教徒であれば、インドのほかの宗派も尊重することになるでしょう。 だから、彼はその国で信仰されている様々な宗教の一般的な根本原理をよく理解していなければなりません。 ・・・ ガンディーが構想する「平和隊」の隊員に求められる資格(1298)の第2項目です。 平和隊とは、国家の防衛ではなく地域社会(村)の安寧秩序を守るための組織です。この時代、地域の平和を乱す争いというのは主に宗教対立によるもの(コミュナリズム)が多かったようです。(1297)なので、平和隊の隊員は異なる宗教に対する深い敬意を持っていなければならないとガンディーは強調するのです。 「様々な宗教の一般的な根本原理」という表現の背後には、「すべての宗教を生み出す源となった普遍的宗教」という彼の確信があるのではないかと思います。 そして、3つ目の項目は・・・ |