• もっと見る
«糸紡ぎでなくてもいい。 | Main | 燃え上がるような情熱と独創性を持った・・・。»
第231回楽しく学ぶ歴史ゼミの報告(7)守護・地頭の設置 [2023年06月03日(Sat)]
 5月12日の楽しく学ぶ歴史ゼミの報告の続きです。
 
●義経が嵐に遭ってほとんどの兵を失ってしまった頃・・・。
●頼朝の家来の北条時政が軍勢を率いて京都にやって来た。
●どうして頼朝追討の院宣を出したのか?と上皇に詰め寄る。
●義経に脅されて無理やりさせられたのだと言い訳する後白河上皇。
●立場の弱い上皇は、今度は義経追討の院宣を出す。
●さらに、義経を捕らえるために全国に守護・地頭を設置することを認めさせられる。

 そして・・・

                  (つづく)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント