どうしてタクリの直径は決まっているのか? [2023年05月30日(Tue)]
(738)
さらに、教師たちは次のような疑問を抱くに違いありません。 「どうしてタクリの円盤はみんな同じ直径で、それ以上でもそれ以下でもないのだろう?」 この問題をきちんと解決することができた時、そしてこのことを数学的に研究し始めるようになった時、彼らは優秀な技術者になるでしょう。 ・・・ 「ナイ・タリム(新しい教育)」についてのガンディーの論説の続きです。 「教育を志す者は、糸紡ぎの作業をしながら、様々なことを探究しなければならない。例えば、『どうしてタクリの円盤は真鍮製で、紡錘は鋼鉄製なのか?』と自問しなければならない。そして、タクリの材料が真鍮と鋼鉄であることには理由があるということを自らの考察によって悟らなければならない(737)」と彼は言います。 さらに、「タクリの材質だけでなく、寸法にも決まりがあることに気付け。そして、『それにはどんな理由があるのか?』と自問し、数学を使って考察せよ」このように彼は要求するのです。 つまり、「教師になろうとする者は、実際の生産的な営みに関連付けて科学的な法則や探求の方法を学びなさい」ということでしょうね。 そして・・・ |