• もっと見る
«村の手工芸を教えることが、教育の要諦である。 | Main | 教育とは何か?»
2月定例学問会の報告(8)どうして若く見られたいのか? [2023年03月15日(Wed)]
 2月定例学問会の報告の続きです。
 
●年配者の多くが、若く見られたいと願っているらしい。
●昔の人は、若く見られるのを喜んだだろうか?
●若いということは、未熟である。経験が乏しい。人格の完成には程遠い。
●自分の生きてきた人生に誇りや責任を持てる人であれば・・・。
●年を取ることを否定的に感じるのは、生きていることに価値を見出せていないからか?

 それから・・・
                (つづく)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント