8月定例学問会の報告(12)天塩の国は広い。 [2022年09月19日(Mon)]
8月21日の定例学問会の報告の最終回です。
●天塩の国と言っても、広いですよね。 ●羽幌や留萌も天塩国、でも幌加内は石狩国。 ●やっぱり、川の流域で分けているのですね。 ●幌延や豊富も天塩、では、稚内は? ●稚内は、大部分が北見国でした。 ●北見の国も広いですね。枝幸も、猿払も、北見国。 ●北海道をいくつかの県に分けるなら・・・。 「下川わわわ大学」の9月定例学問会は、今日、9月19日(月)です。場所は、西町キャンパスです。(モレーナではありません) |