• もっと見る
«8月定例学問会の報告(9)天塩の国。 | Main | 自由貿易は旨味のある食べ物でもあり、毒でもある。»
最新コメント
最新記事
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新トラックバック
お勉強 (05/11)
第223回楽しく学ぶ歴史ゼミの報告(6)意外にのんびりしていた平安時代の武士。 [2022年09月16日(Fri)]
 9月7日の楽しく学ぶ歴史ゼミの報告の続きです。
 
●熊野詣に行っていた平清盛は・・・。
●平安時代のことだから、京都から熊野までは何日もかかる。
●もちろん、テレビもラジオもインターネットもないから、情報もすぐには伝わらない。
●藤原信頼らのクーデターの知らせを聞いた清盛は・・・。
●意外にも、熊野詣をするか、京都に戻るか、判断に迷う。
●頼りになる長男の重盛が「すぐに戻りましょう」と言ったから、そうすることにした。
●でも、いくさの準備をしていない・・・。
●こういう時に備えて、ちゃんと武具を用意していた家来がいた。

 そして・・・

                  (つづく)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント