第216回楽しく学ぶ歴史ゼミの報告(6)景徳鎮。 [2022年05月29日(Sun)]
18日の楽しく学ぶ歴史ゼミの報告の続きです。
●日本で陶磁器のことを「瀬戸物」と呼ぶように。 ●中国にも陶磁器の代表的な名産地がある。 ●中国南部、南宋の首都杭州の近くにある景徳鎮。 ●漢の時代から、陶磁器の生産が始まった。 ●周囲を山に囲まれ、磁土、耐火用鉱石、燃料に恵まれていた。 ●海外にも名が知られている景徳鎮。 そして・・・ (つづく) |