里山に行くと [2012年01月17日(Tue)]
昨日は用事ができたので、久しぶりに里山に行ってきました。 仲間がちょこちょこ様子を見に行ってくれているのですが 「イノシシがすごいよ」 と言っていたので、どんなふうになっているのかドキドキしました・・・ 薄曇りだったので、平地より寒い里山は一層寒く。 仲間がいっていたイノシシが荒らしまくった場所を見てみると ポカーン・・・(写真だとわかりにくいですね) 奥の方のため池からずっと伸びている水路があったはずなんですが 全部壊されて、そこらじゅう掘り返してます。 水路が跡形もない(゜o゜) 今、ため池にはすごい厚さの氷がはっているので まだ水が漏れることはないのですが 暖かくなる前に直さないと大変なことになるかも。 すごいなぁ・・・ ため池はスケートができるくらいガチガチです。 ひとけのなくなった冬の里山でイノシシたちは必死に食べ物を探しているのでしょう。。 と思ったら、理事長が大きいイノシシを目撃してしまいました! 竹藪のなかにウリボーが! わたしは見られなかったけど、大きいイノシシじゃなくて良かった(._.) 仕事始めしてすぐに、毎年恒例近所の雑木林で木の葉さらいをしたのですが 里山の方が木の葉さらいは楽そうだなぁと思いました。 が、遠い・・・ 冬は冬で、薪作りをしたり木の葉をさらったり、冬の仕事があります。 今年は冬の間のイベントは開催しませんが 春に向けて、いろいろと考えています! あ〜早く春が来ないかな。。 |