2月28日(土)災害ボランティア歴30年のヤンジーこと山口幸雄さんをわっとにお招きして、レスキューキッチンを使った炊き出し実演と体験講座を行いました。その模様をご紹介いたします。
まずは山口さんの挨拶です!
-thumbnail2.jpg)
ご飯と豚汁の炊き出しを実演しましたが、最初はご飯の炊き出しです!湯気がもくもくと上がって迫力満点!!
-thumbnail2.jpg)
炊き上がった5kgのご飯が入った容器を取り出しました!
-thumbnail2.jpg)
慣れた手付きでおにぎりを作る山口さん!職人芸ですね!
-thumbnail2.jpg)
被災地では沢山の人に配るため、大きな容器に詰め込みます!
-thumbnail2.jpg)
次は、豚汁に入れる野菜を巧みにきざむ抜擢された女性陣!
-thumbnail2.jpg)
炊き出し第2弾!豚汁の登場です!!
-thumbnail2.jpg)
水が無い事で、皿を洗わずに済むよう、ビニール袋をかけて食べ物を入れます!
-thumbnail2.jpg)
そして・・ついに盛り付け完了です!おいしく召し上がれ!
-thumbnail2.jpg)
食事の後は、3.11大震災の実際の映像を元に、山口さんの被災地ボランティア活動の実体験を熱く語っていただきました!
-thumbnail2.jpg)
参加者の皆さんは各々積極的に山口さんと一体となって取り組んでいた様に思えました。炊き出し料理も皆さん口を揃えて「おいしい」と言っていました。今回の様な、人のためにも、自分のためにもなるスキルアップ講座が、今後も実施出来ると良いと思います。