• もっと見る

<< 2009年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
わおん♪
はじめまして★ (04/26)
haru
はじめまして★ (04/26)
わおん♪
あさひ環境のつどい報告 (04/26)
わおん♪
あさひ環境のつどい報告 (04/26)
吉田 栄治
あさひ環境のつどい報告 (04/26)
わおん♪
こどもの冒険心を育てよう (04/26)
最新トラックバック
プロフィール

わおんさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/waon/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/waon/index2_0.xml
年末のご挨拶 [2009年12月31日(Thu)]
みなさま

今年1年間、ありがとうございました。
いろいろな人に出会い、
さまざまな経験をさせてもらうことができました。
とっても楽しい1年となりました。
関わってくださった、みなさまに感謝です☆

わおん♪は2年目に突入しましたので、
さらに熱い想いを持って、がんばっていきたいと思います。

来年も、どーぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
Posted by NPO法人わおん at 11:49 | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
げんすけがゆく第2号 完成! [2009年12月23日(Wed)]


塩尻の元気を伝える情報誌
「げんすけがゆく」の第2号が完成しました!


これから随時、図書館やお店などに置いていく予定です。

「うちのお店にも置いてあげますよ」という方は、
ご一報いただけると嬉しいです。

★お知らせ★
♪ 1月18日(月)〜  自然の中で遊ぶ子どもたちの写真展
Posted by NPO法人わおん at 20:43 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
おすすめイベント [2009年12月23日(Wed)]
自然体験活動をしたい方、環境教育に関心がある方、
地域と学校の連携に関心のある方など、ぜひ、ご覧ください!!


コースが4種類ありますので、1日の参加もOKです。
おすすめは、コース?ですかね。
さらに詳しく勉強したい人(特に安全管理など)はコース?が良いと思います。

僕も去年参加しました。
おすすめの講座です。
詳しく知りたい方はご連絡くださいね。


以下転送歓迎!
===================================
学校支援リーダー「青少年自然体験活動指導者養成事業/松本・安曇野会場」
===================================
主催:自然体験活動推進協議会 主管:松本大学
◆ 文部科学省青少年総合プランにおいて、長期にわたる子どもの自然体験指導
者の養成講習会を行います。長野県CONEトレーナー講師陣にて開催します。
【コース日程】
?全体指導者B(指導者向け、4日間、CONEリーダー+α取得コース)
2010年2月4日(木)〜7日(日) 3泊4日/集合9:30 解散18:30
?全体指導者(指導者向け、3日間、CONEリーダー取得コース)
2010年2月5日(金)〜7日(日) 2泊3日/集合 8:50 解散18:30
以下、部分参加枠として
?スキルアップのみ(対象:昨年受講生、日帰り、文科省登録なし)
  2010年2月4日(木) 日帰り/9:30〜18:30 ※昼食持参
?補助指導者(引率・企画者向け、日帰り、文科省登録あり)
  2010年2月7日(日) 日帰り/9:00〜13:00 ※昼食含まず
【会場】
松本大学セミナーハウス(安曇野市穂高温泉郷とその周辺)
アクセス:自家用車またはJR穂高駅からタクシー5分
【対象者・募集人数】
  小学校での自然体験活動の指導にかかわる意志を持つ20歳以上の方
  ?は15名、??は各20名、?は15名まで  先着順
【参 加 費】
 ?20,000円  ?17,000円  ?・?1000円  
※??は宿泊食費の実費、CONE登録料2000円を含む
※??で通いを希望する方は申し込み時要相談
【カリキュラム認定、登録制度】 
?文部科学省 全体指導者、自然体験活動(CONE)リーダー、
CONEインストラクター7時間分
?文部科学省 全体指導者、自然体験活動(CONE)リーダー
?文部科学省 補助指導者
?CONEインストラクター7時間分
◆お申し込み方法
「講習会参加希望」とお書きの上、電子メールもしくはFAXにて、
氏名・住所・電話番号・年齢・性別・職業または勤務先・希望コース
(?〜?)を記入し、下記にお申し込みください。
【お申し込み先】
松本大学中澤研究室 講習会事務局:山田、中澤
〒390−1295 長野県松本市新村2095−1 
TEL) 0263−48−7233(直通)FAX) 0263−48−7290(大学代表)
Mail)shizen-taiken@hotmail.co.jp
Posted by NPO法人わおん at 09:34 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
幼児自然体感充実プロジェクト 始動! [2009年12月22日(Tue)]


わおん♪では、幼児がもっと自然とふれあい、
心と体で自然を感じる自然体感をおこなう機会が増えるようにと
幼児自然体感充実プロジェクトを企画しています。

幼児自然体感リーダーを養成し、保育園や幼稚園にリーダーが伺い、
幼児を対象に自然体感活動を実施するというものです。

現在、パンフレットやホームページなどを作成中です。
また詳細が決まってきましたら報告いたします!!

ちなみに、プロジェクトの第1弾として、
幼児自然体感充実プロジェクトを多くの方に知っていただくためにも、
「自然の中で遊ぶ子どもたちの写真展」を実施いたしますので、ぜひご覧ください。

★お知らせ★
♪ 1月18日(月)〜  自然の中で遊ぶ子どもたちの写真展
Posted by NPO法人わおん at 23:21 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
塩尻市環境基本計画の勉強会をしました [2009年12月21日(Mon)]


塩尻市環境基本計画 後期計画(素案)についての勉強会を開催しました。

市民からの参加が少なく3名・・・。
ちょっと寂しかったです。

それでも質疑応答や意見は活発でした。

個人的には、「環境をまもる心をはぐくむ」には、
環境学習・環境教育を広めていくことが重要だと考えています。
そして、そのためには、環境学習・環境教育の拠点が大きな役割を果たすと思います。
拠点では、環境問題や自然に関する情報が集まり、それを公開していく。
そして、環境教育をおこなう人の人材バンク(?)的な存在にもなり、
環境教育を受けたい人と、指導者とをつなげるコーディネート機能を果たすことが重要です。

滋賀県に住んでいたときにできた「滋賀県環境学習支援センター」は
まさにその役割を果たしていましたし、
センターができたことで、滋賀県の環境学習・環境教育は進んだと感じました。

重要なのは建物ではなく、そこで誰がどのように働くかですが。

ということで、「環境学習の拠点づくりの検討」という具体的な項目を
もっと前向きな言葉で、もっと優先順位を高くしたほうがよいのでは、
ということなどをお伝えしました。

行政からは5名も参加していただきまして、
皆さんが本当に熱く、素晴らしいと感じたので、
人事異動なくぜひ引き続き、塩尻の環境に関わっていっていただきたいです!

★お知らせ★
♪ 1月18日(月)〜  自然の中で遊ぶ子どもたちの写真展
Posted by NPO法人わおん at 21:48 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
環境教育サポーター養成講座 特別編の報告 [2009年12月18日(Fri)]
09/12/17



10月20日から10日間、セブン-イレブンみどりの基金の
「環境ボランティアリーダー海外研修」に参加してきました。
その報告会を、わおん♪環境教育サポーター養成講座 特別編として
塩尻市協働のまちづくり基金の支援を受けて、実施いたしました。

雪が降る中でしたが、
わおん♪で運営しているメーリングリスト、ryo-enのメンバーや
行政関係者など、15名程の方にお集まりいただきました。



NPOが強くなっていくことで、各地域でよりよい制度(システム)が
つくられるようになり、その結果、地域の環境が良くなっていくと感じたので、
ドイツで学んだことを7つのキーワードにまとめ、
そのキーワードをどのように並べれば、NPOが強くなれるのかを説明させていただきました。

そのことを塩尻でどのようにいかしていくのか。

そこで、AGO(もうひとつの行政)という考え方を提案いたしました。
AGOは、Another Government Organizationの頭文字をとったもので、
市民と行政の理想的な協働を考えたときに、
NPOという考えよりも、
よりNGO的なAGOという考え方に沿った団体が必要ではないかという提案です。


7つのキーワードやAGOについては、
このブログでもこれから徐々に紹介していこうと思います!



報告のあとは、フリートークということで、
みなさんから差し入れをいただきましたので、
お菓子をたべながら、質問にお答えいたしました。

多かった質問としては、ドイツでお話を伺った強いNPOについて。
予算の規模や活動内容などについて関心が高かったようです。
ここら辺につきましても今後、少しずつ紹介いたします。
※セブン-イレブンみどりの基金のHPに今までの研修の詳細報告が載っているので、
 そちらをご覧になるのもおすすめです。
http://www.7midori.org/katsudo/support/leader/index.html


国単位ではなくて、地域だからこそできることがある。
塩尻での活動がいつか先進事例となるように、
一歩ずつ前に進んで、そして、広がっていくように
がんばっていこうと思います。

★お知らせ★
♪ 1月18日(月)〜  自然の中で遊ぶ子どもたちの写真展
♪ 塩尻市環境基本計画に対する意見・感想を伝えましょう!
環境基本計画の勉強会を12月21日に開催します。参加ご希望の方はご連絡ください。
Posted by NPO法人わおん at 14:03 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
駅前公園等整備計画(案)の勉強会をしました [2009年12月17日(Thu)]
2009/12/15



15日まで、駅前公園等整備計画(案)のパブリックコメントが実施されていたので、
せっかくの機会だと考え、勉強会を開催しました。

市民からは合計8名。そこに市役所の職員さんと設計事務所の方も来ていただけました。

市民の声を伝えるのに、一人一人が伝えていくよりも、
何人かが集まり、市民の中で意見を出し合い、まとめて伝えた方が、
効果的だと考え企画したのですが、現状はまとめるところまではいきませんでした。

ただ、わおん♪としては、新しい一歩を踏み出せたのでは?と思います。

議論は活発でした。
・パークアンドライドを実施するために、
 駐車場をもっと増やした方が良いのでは?
・駐輪場は安全性の高いものに!
・森よりもお花畑を重視してほしい
・公園の目的を明確に打ち出す必要がある などなど

駅前は、地域の顔とも言える場所。
もっと早い段階から、市民の声をもっともっと
多く伝えていくべきだったと思います。
まだ遅くはないので、駅前全体から中心市街地までつなげた
全体像を市民間でも語り合い、意見をまとめていければと思います。


ちなみに、塩尻市では塩尻市環境基本計画(後期計画)の素案に対する
市民からの意見を募集しています。

http://www.city.shiojiri.nagano.jp/ctg/320088/320088.html

これに対する勉強会を12月21日(月)に開催いたします。
参加を希望される方は、至急わおん♪までご連絡ください。


本当に、せっかくの機会です。多くの市民の声を伝えていきましょう!
多くの方のご参加をお待ちしております!!


また、塩尻市では、市総合計画後期基本計画のパブリックコメントも実施しています。
http://www.city.shiojiri.nagano.jp/ctg/180078/180078.html
残念ながら年末年始をはさみ、なかなか意見の出しにくい時期です。
でも逆に、正月に家族でじっくりと塩尻について語り合うにはいいのかもしれません。

塩尻のこれからについて、ちょっと考えてみましょう。

★お知らせ★
♪ 12月17日(木)  
わおん♪環境教育サポーター養成講座 特別編
♪ 1月18日(月)〜  自然の中で遊ぶ子どもたちの写真展
♪ 塩尻市環境基本計画に対する意見・感想を伝えましょう!
環境基本計画の勉強会を12月21日に開催します。参加ご希望の方はご連絡ください。
Posted by NPO法人わおん at 00:02 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
地球温暖化対策の基本法について [2009年12月14日(Mon)]
今、環境省では、「地球温暖化対策の基本法」の制定に向けた意見を募集しています。

12月28日(木)までだそうです。

詳しくは↓をご覧ください。
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/act_gwc/pc0912.html

温室効果ガスを2020年までに
1990年比で25%削減するための道しるべになるものです。

賛成でも反対でもせっかくの機会なので、意見を述べていきましょう!!
Posted by NPO法人わおん at 21:36 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
エコプロダクツ2009へ [2009年12月12日(Sat)]
塩尻市とエプソンさんのご厚意により、
東京ビッグサイトで開催されていた、
エコプロダクツ2009へ行っていきました。
バス2台で60名近い人が参加。



会場は想像以上に多くの人でした。
環境をテーマにした展示会でこれだけの人が集まるのか・・・。


建物の中に、森が出現!他にも田んぼができているところ。

ここは、僕が環境教育を始めるきっかけになった、
キープ協会さんのブース。

他にも日本環境教育フォーラムさんやCONEさんなども
ブースを出していました。



セブン-イレブンみどりの基金さんには、
今年、大いに影響を受けた、環境ボランティアリーダー海外研修に
参加させていただきました。
今月17日に報告会を塩尻で開催します。


他にも、様々なブースがありました。
少なくなってきている動物を守るために募金を集めている団体もありました。
その中でもWWFさんは、手塚治虫さんのキャラクターとコラボするようです。
これはインパクトが大きいですね。



約半日見学してみて感じたことは、広報にチカラをいれることの大切さ。
正直、各ブースかなりの資金を注ぎ込んでいるのだと思います。
ここまですることで、何をしているのかを知ってもらうことができ、
多くの市民に協力を得られるんですね。
エコプロは、市民に知ってもらう大きなきっかけとなっているようです。

その中で、充分にPRするためには、ポスターなどを貼るだけではなく、
体験コーナーであったり、プロモーションビデオであったり、
音楽であったり、お客をよせる方法を工夫していくことが重要です。


滋賀県にいたときは、
環境ビジネスメッセという同じようなイベントが開催されていました。
各地域で、それぞれの企業がどのような環境の取り組みをしているのかを
知ることで、NPOとの協働も進んでいくように感じました。

エコプロのような取り組みが各地域で、地域の特色をいかしながら、
広がっていくとおもしろいだろうなと感じます。






★お知らせ★
♪ 12月17日(木)  
わおん♪環境教育サポーター養成講座 特別編
♪ 1月18日(月)〜  自然の中で遊ぶ子どもたちの写真展
♪ 塩尻市環境基本計画に対する意見・感想を伝えましょう!
環境基本計画の勉強会を12月21日に開催します。参加ご希望の方はご連絡ください。
Posted by NPO法人わおん at 23:24 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
自然の中で遊ぶ子どもたちの写真展のお知らせ [2009年12月09日(Wed)]
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
自然の中で遊ぶ子どもたちの写真展
(NPO法人 夢&環境支援基金助成事業)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

子どもたちが自然の中で遊ぶと、とってもいい顔をします。
自然を心と体で感じる自然体感への共感の「わ」が
広がって欲しいと写真展を企画しました☆

期間:平成22年1月18日(月)〜2月7日(日)
場所:コミュニティマーケットプレイスGAZA 2階
問い合わせ先:持続可能な松本平創造カンパニーわおん♪
TEL/FAX:050-3004-2388

※詳細は、あらためてお知らせいたします。
| 次へ