「新人のサービス提供責任者が身に着けたい基本スキル」というテーマで講師を務めさせていただきました。
横浜市訪問介護連絡協議会主催、協力が横浜市健康福祉局在宅支援課、研修事務はNPO法人よこはま地域福祉研究センターが担当し、2013年9月17日と10月18日の両日、ウィリング横浜が会場でした。
各回とも受講生は100名を超し、熱心で活発な学びの場となりました。
エンドユーザー(要介護者)への適切な介護となるだけでなく、地域の中で職種を超えた在宅介護のチームケアが行われるようにと願っています。
2013年10月24日
訪問介護 サービス提供責任者 基礎研修
posted by ワーカーズ わくわく at 12:38| Comment(0)
| 理事長の講演など
2013年10月22日
「元気が出るたすけあい 〜みんなで幸せになろうよ〜」
2013年10月21日、瀬谷区社会福祉協議会のボランティア部会で、標記のお話をさせていただきました。
たすけあい活動を始めたきっかけや、仲間と続けて行くために有効な仕組みの工夫を、参加した方々と共有しました。
瀬谷区の地域課題から見えてきた「子どもの貧困」に対して、「おむすび隊」結成のご協力をお願いしました。
生活リズムが乱れて不登校ぎみなお子さんに、朝、温かいおむすびを届けて登校を促したり、放課後に宿題やプリントでの学習支援をしてくださるようなご近所さんを募集します。
子どもたちを応援するプロジェクト「おむすび隊」に「この指と〜まれ」。
たすけあい活動を始めたきっかけや、仲間と続けて行くために有効な仕組みの工夫を、参加した方々と共有しました。
瀬谷区の地域課題から見えてきた「子どもの貧困」に対して、「おむすび隊」結成のご協力をお願いしました。
生活リズムが乱れて不登校ぎみなお子さんに、朝、温かいおむすびを届けて登校を促したり、放課後に宿題やプリントでの学習支援をしてくださるようなご近所さんを募集します。
子どもたちを応援するプロジェクト「おむすび隊」に「この指と〜まれ」。
posted by ワーカーズ わくわく at 11:47| Comment(0)
| 理事長の講演など
2012年12月10日
認知症の人を地域で支えるためのサポーター養成講座
認定NPO法人市民セクターよこはまが主催する「横浜市認知症特化型 生活・介護サポーター養成事業」に理事長の中野がファシリテーターや講師として参加しました。
11月12日は川ア幸クリニック院長の杉山孝博先生の講義、もみじの会が行う地域デイサービスの発表、下瀬谷地域のキャラバンメイトの発表がありました。
11月30日は瀬谷区福祉保健センターから「認知症の方を取り巻く環境(介護保険制度・施設・サービス等)」、第4地区社協からは地域の取組み、阿久和地域ケアプラザからは地域ケアプラザの機能と役割について話がありました。中野からは「からだ・心・お金の負担が軽くなる介護」に関して、家庭で介護している家族のつらさや負担感についてお話しました。
12月10日は、中野からは「認知症の人の気持ち」と「始めてみよう、ボランティア活動」の講演をしました。
わくわく職員の牧野敦子によるミュージック・セラピー体験もその間に行われました。
牧野敦子はわくわくの家(通所介護)やわくわくの里(小規模多機能型居宅介護)において定期的に音楽療法を行っています。
posted by ワーカーズ わくわく at 13:59| Comment(0)
| 理事長の講演など
2012年11月29日
民生委員とケアマネの交流会
posted by ワーカーズ わくわく at 13:42| Comment(0)
| 理事長の講演など
2012年11月27日
思春期健全育成部会
11月27日、横浜市子ども・若者支援協議会の思春期健全育成部会に理事長の中野が出席しました。
よこはま北部ユースプラザとつづきMYプラザの見学も行いました。
posted by ワーカーズ わくわく at 13:38| Comment(0)
| 理事長の講演など
2012年10月28日
町田市コミュニティビジネス人材育成セミナー「コミュニティビジネス基本の『キ』を学ぶ 〜気づかい、気合い、機能〜」
10月28日、町田市役所で「地域を動かすチカラの源を探ろう!」と題した講義を理事長の中野が行いました。
posted by ワーカーズ わくわく at 14:10| Comment(0)
| 理事長の講演など
2012年10月23日
瀬谷区社会福祉協議会主催の生活・介護支援サポーター養成講座
10月23日(火)、せやまる・ふれあい館で「地域の見守り・助けあい活動について」と題した講義を理事長の中野が行いました。
posted by ワーカーズ わくわく at 14:09| Comment(0)
| 理事長の講演など
2012年10月20日
希望ヶ丘東地区社協のご依頼で講演を行いました。
10月20日(土)今宿地域ケアプラザで、理事長の中野が「一人ぼっちにしない、一人ぼっちにならない」と題した話をしました。
posted by ワーカーズ わくわく at 14:08| Comment(0)
| 理事長の講演など
2012年10月10日
「ボランティア入門講座」
10月10日、緑区社会福祉協議会のご依頼で、「ボランティア入門講座 〜急がず、慌てず、無理をせず おとこの出番〜」と題した講演を理事長の中野が行いました。
posted by ワーカーズ わくわく at 14:02| Comment(0)
| 理事長の講演など
2012年09月20日
横浜市シニア大学講座
横浜市シニア大学講座において、下記のテーマで代表の中野が講演を行いました。
テーマ:「一人ぼっちにしない、一人ぼっちにならない」
日時:2012年9月20日 9:45 〜 11:45
場所:栄区本郷地区センター
posted by ワーカーズ わくわく at 19:05| Comment(0)
| 理事長の講演など