わくわくの里だより
2017年7月号
2017年7月里だより.pdf
小規模多機能型居宅介護
わくわくの里
瀬谷区橋戸3−69−2
045−300−0606
発行責任者 飯塚陵子
暑い夏がやってきますね!
暑さも日に日に増していき、本格的な夏の季節もすぐそこまで来ているようです。
これからは、花火大会や夏祭りなどの開催も盛んになり、外に出る機会も増えそうですね。
今年は『スーパー猛暑』と言われるほど暑くなるそうなので、熱中症に気をつけて
しっかり水分補給をし、今年の夏を乗り切りましょう。
買い物ツアーに行ってきました
里の恒例行事になりつつある買い物ツアー。
今回は、『イオン 大和店』に行ってきました。
普段ゆっくりとお買い物に行けない利用者様には
とっても好評です。お買い物を楽しんだ後は
自分好みのドーナツやデザートを選び、
楽しい時間を過ごしました。
しらゆり幼稚園さんの歌コーナー
年長さんが元気いっぱいに『100%勇気』、『虹』を歌ってくれました。
地域交流会の様子
6月の地域交流会は“フットケア、ハンドケア”体験でした。
プロのエスティシャンによるハンドマッサージは、
とても気持ちがよく、マッサージ後の手を見た
利用者様は、大変喜ばれていました。
フットケアを体験された利用者様は、爪の形がきれいに
なったと大満足でした。
今月の健康情報
しっかり水分! 元気な毎日!
夏場は汗をかくため、知らず知らずのうちに脱水を起こしやすくなります。
暑い日の外出中はもちろん、風邪による発熱・下痢時にも要注意です。
また、室内・運転中・夜間も水分補給を怠ると、いつの間にか脱水症状が
進行している事もあります。
しかし、水分補給は「飲めばいい」というものではなく、適切なタイミングで摂取することが大切です。
水分の摂り方のポイント!
・こまめに飲む⇒ 一気飲みは、胃液が薄まったり、胃が荒れやすくなったりと、せっかくの水分補給が夏バテのきっかけになってしまいます。
・汗をかく前に飲む⇒ 汗をかいてから喉が渇いたと感じた時は、もう体は水分不足になっています!
★こんな水分の摂り方がおすすめ★
・朝起きて1杯、午前10時と午後3時のおやつに1杯、入浴前後に1杯ずつ、寝る前に1杯、
朝昼晩のご飯の時に1杯ずつ。
・運動をするときは、運動前、中、後にも水分補給を。
・お酒を飲むときは、お酒と一緒に水を飲む、あるいはお酒の後に水を飲む。
◎水分が体にいい理由◎
心臓病・脳血管障害予防 疲労予防 頭痛をとめる 消化を助ける がんのリスクを減らす など
毎日の健康のためにも水分を摂る習慣をつけ、
上手に飲んで快適な夏を送りましょう!
2017年07月18日
わくわくの里だより
posted by ワーカーズ わくわく at 11:31| Comment(0)
| わくわくの里
この記事へのコメント
コメントを書く