• もっと見る

2014年09月14日

未来CANだより

放課後等デイサービス わくわく未来CAN2,3   9月号       
2014年9月9日発行
特定非営利活動法人 ワーカーズ わくわく 理事 勝俣惠子
わくわく未来CAN2/わくわく未来CAN3 
直通電話045−303−6161FAX045−303−6165
メールアドレスnpo-wakuwaku2080@bj.wakwak.com

 
 暑かった今年のなつやすみも、毎日笑って・あちこちに出かけて・走って!保護者のみなさま、お弁当作りや水筒のご用意など、さまざまなご協力を賜りありがとうございます。毎日のプール、チューペットとスイカ。普段食べないはずのアイスクリームを外出先でぺろり!おかげで、活動中に体調を崩すこともなく元気に夏を乗り切ることができたことを報告申し上げます。
 2014年度後半に向けて、よりよい子どもたちとのかかわりができるように、職員一同今後も努力してまいります。

【10月のお知らせ】
1.お申し込み期間:2014.9.10(水)〜9.13(土) ご協力をお願いいたします。

2.10月14日(火)瀬谷養護学校の振り替え休日 について
火曜日ご契約の方がご利用いただけます。
@ご自宅へのお迎えをご希望される場合は、9:30〜10:10の間のお迎えとなります。
A火曜日が基本のご契約以外の方で、ご利用希望の方は、「ごめんなさい」の可能性が非常に高くなります。あらかじめご承知いただいた上でお申し込みくださいませ。
3.10月18日(土)外出企画「秋の遠足!」
・・・送迎はありません。土曜日ご利用以外の方もお申し込みいただけます!
集 合:9:00〜9:20三ツ境駅  解散:15:30三ツ境駅
行き先:相模原市「麻溝公園」 JR原当麻駅から2Km(40分程度)歩きます。
(大雨の場合は、宮崎台駅近く 「鉄道博物館」)
費 用:交通費約2000円+おみやげ代500円=2500円 財布に入れてご持参ください
持ち物:療育手帳、弁当、水筒、敷物、着替え、かっぱ(傘は×です)、汚れ物などを入れるビニール袋

◎今回の外出企画は、@職員と行き先を見ながら切符を買う A現地では、職員+こども を2組チームで行動。仲間で譲り合うことや、待つことも覚えていく
が目的です。どうぞお気軽に「お申し込み書」の備考欄に「申込みする」に〇をご記入くださいね。

未来CANだより 20140910月号.pdf

posted by ワーカーズ わくわく at 11:16| Comment(0) | わくわく未来CAN2/わくわく未来CAN3
この記事へのコメント
コメントを書く