• もっと見る

« 日記 | Main | ニュース»

2019年12月15日(Sun)

認定NPO法人の取戻し課税

認定NPO法人制度について、解説をしています。

認定の取り消しについて見てきます。

今回は、認定が取り消された場合の取戻し課税について見ていきます。

なお、認定NPO法人についての解説は、今回でいったん終了です。


続きを読む・・・

2019年12月13日(Fri)

認定NPO法人の取り消しA

認定NPO法人制度について、解説をしています。

前回から、認定の取り消しについて見てきます。

今回は、認定取り消しについて書かれている内閣府のQ&Aのうち2つを紹介したいと思います。


続きを読む・・・

2019年12月11日(Wed)

認定NPO法人の取り消し@

認定NPO法人制度について、解説をしています。

今回から、認定の取り消しについて見てきます。

認定の取り消しとは、認定NPO法人になったのちに、何らかの事情で、認定NPO法人ではなくなることです。

ただし、認定NPO法人は、5年ごとに更新をしますが、更新ができなかった場合には、取り消しとは言いません。

今回も、内閣府のQ&Aからどのような場合に、取り消しになるのかを見ていくことにします。

続きを読む・・・

2019年12月10日(Tue)

認定NPO法人と特例認定NPO法人A

認定NPO法人制度について、解説をしています。

認定された場合の税制上の優遇措置を見ています。

税制優遇がされるNPO法人には、認定NPO法人と特例認定NPO法人があります。

この両者で、税制上の優遇措置がどのように違うのか、見ています。

前回は、認定NPO法人と特例認定NPO法人で同じ扱いをするものでしたが、今回は違う扱いをするものを取り上げていきます。

続きを読む・・・

2019年12月09日(Mon)

認定NPO法人と特例認定NPO法人@

認定NPO法人制度について、解説をしています。

認定された場合の税制上の優遇措置を見ています。

税制優遇がされるNPO法人には、認定NPO法人と特例認定NPO法人があります。

この両者で、税制上の優遇措置がどのように違うのか、見ていくことにします。

続きを読む・・・

2019年12月07日(Sat)

みなし寄附金D

認定NPO法人制度について、解説をしています。

認定された場合の税制上の優遇措置を見ています。

みなし寄附金について見ています。

今回は、事業の全部が収益事業である場合にみなし寄附金は使えるのか?ということを考えていきたいと思います。


続きを読む・・・

2019年12月04日(Wed)

みなし寄附金C

認定NPO法人制度について、解説をしています。

認定された場合の税制上の優遇措置を見ています。

みなし寄附金について見ています。

前回、内閣府のQ&A3-12-11を見ていきました。

前回は、前半の質問を見てきましたので、今回は後半の質問を見ていきます。

続きを読む・・・

2019年12月03日(Tue)

みなし寄附金B

認定NPO法人制度について、解説をしています。

認定された場合の税制上の優遇措置を見ています。

みなし寄附金について見ています。

今回は、みなし寄附金とNPO法の関係について説明されている内閣府のQ&A3-12-11を見ていくことにします。


続きを読む・・・

2019年12月02日(Mon)

みなし寄附金A

認定NPO法人制度について、解説をしています。

認定された場合の税制上の優遇措置を見ています。

前回からみなし寄附金について見ています。

みなし寄附金は、明確に書かれているものがあまりなく、微妙なのですが、私見をいくつか書きたいと思います。

今日は、「みなし寄附金は、経理上の振替だけでいいのか?それとも実際に支出をしていないといけないのか?」という点です。



続きを読む・・・

2019年12月01日(Sun)

みなし寄附金@

認定NPO法人制度について、解説をしています。

認定された場合の税制上の優遇措置を見ています。

今回は、みなし寄付金について、内閣府のQ&Aから見ていきます。

続きを読む・・・
| 次へ