NPOQ&A集NPO会計税務サポートサイト NPOの会計税務に関する様々な情報やツールを提供しているサイトです
なんでも質問箱 NPOに関する会計・税務や法律、運営などの疑問点をホームページ上で質問できます
初心者向けQ&A集 NPO会計税務サポートサイトにある、初心者が疑問に思うことを集めたQ&A集です
ボランタリーネイバーズQ&A集 名古屋の中間支援センターのボランタリーネイバーズが作成したNPOのQ&A集です
よくある質問集 なんでも質問箱にでてくる質問のうち、よく出てくるものをまとめたものです
NPO法人運営Q&A 設立登記から事業報告書の提出までの手続きをQ&Aでまとめたものです
タックスアンサー 国税庁が運営している税金に関するQ&Aです。
提出書類等サンプル計算書類チェックリスト 長野県NPOセンターで作成されたNPOの計算書類のチェックリストです
事業報告書等サンプル集 NPO会計税務サポートサイトにある、NPO法人が実際に作成した事業報告書等のサンプルです
各都道府県の事業報告書等の閲覧 一部の都道府県ではNPO法人の事業報告書等をウエブ上で閲覧できます。
各都道府県のNPO関連情報 各都道府県の事業報告書等の様式や手引きをまとめたサイトです
関係団体NPO支援東京会議 東京近郊のNPOを支援している専門家の集まりです。ここの副代表をしています
NPO会計税務専門家ネットワーク NPOを支援しようとする全国の会計税務の専門家のネットワークです
NPO事業サポートセンター NPOを支援する中間支援組織です。定期的にNPO会計講座を行っています
シーズ NPO法成立の中心になった団体です。なんでも質問箱もここが運営しています。
役所等所在地税務署所在地 法人税の収益事業を開始した場合や給与を支払った場合に関係してきます
都道府県税事務所所在地 収益事業を営んでいなくても法人地方税均等割の免除申請をする必要があります
法務局所在地 設立登記はもちろん、毎事業年度、資産の総額の登記をするのにお世話になります
労働監督署所在地 労働保険の手続きをする際にお世話になります
公共職業安定所 雇用保険の手続きをする際にお世話になります
社会保険庁 社会保険の手続きをする際にお世話になります
届出、申請書類ダウンロード 特定非営利活動法人申請様式集 NPO法人の所轄庁へ提出する申請用紙の様式集です
税務手続届出用紙(源泉所得税) 給与を支払うと必要な、源泉所得税関係の税務署へ提出する届出書などです
税務手続届出用紙(法人税) 法人税の収益事業を行う場合など法人税関係の届出書などです
税務手続届出用紙(消費税) 消費税に関係する届出書などです
資産の総額登記申請書 資産の総額の登記をする際の申請様式です
チェックリスト、会計ソフト等 消費税簡単フローチャート 消費税の課税事業者になるか免税事業者になるのかのチェックリストです
NPO法人の人件費と源泉徴収 NPO法人の人件費や源泉徴収についての判断をQ&Aやフローチャートにまとめたものです
NPO法人の監事のチェックリスト NPO法人の監事が監査する場合や、理事が監事の監査を準備する場合などに使用します
NPO会計日誌 NPOの会計担当者用に開発された日誌形式の現金出納帳です。
会計王(NPO版) ソリマチが作成している営利企業用ソフトをNPO版にアレンジした会計ソフトです
N-Books ASP版のNPO用会計ソフトです
規定集 NPOが規程を作るときに参考になりそうなHPです
