2012年06月08日(Fri)
書籍情報
この半年くらい、ブログをほとんど更新できませんでした
理由は、一度更新をやめると、なかなか再開するのが億劫になるということもあるのですが、この半年で2冊の本を書いていたことが結構大きいです 1冊は、すでに清文社からでた、「基礎からマスター NPO法人の会計・税務ガイド」です 中村元彦さんと寺内正幸さんと3人で書いた本で、会計のところは私が書いています。 この本は、NPO法人会計基準協議会から出している「NPO法人会計基準ガイドブック」をさらに詳しくして、税務についても付け加えたものです NPO法人会計基準ガイドブックは、会計基準協議会のメンバーから冊子にして配布されたりしていますが、下記からダウンロードすることもできます NPO法人会計基準ハンドブック このハンドブックだけでは不充分で、もっと詳しいことが知りたいという方は、ぜひ清文社の本を手に取ってみてください ハンドブックよりは実践的な内容になっています もう1冊は、まだタイトルは決まっていませんが、私が所属しているNPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク(略称@PRO)から発行される、認定NPO法人制度の解説と申請書の書き方を記載した本です。 @PROは、昨年の12月に国税庁認定の認定NPO法人になりました。その時の申請書をベースにして、4月から施行されている所轄庁認定の認定NPO法人の申請書に合わせて具体例を示したものです 認定NPO法人になるための4本の道を示して、その道に沿って申請書の書き方を解説しています @PROが開設した「認定NPO法人への道」のQ&Aサイトと連動させています。 本を読んでわからないことはQ&Aサイトに質問し、Q&Aサイトでは実際の申請書の書き方などがわからない場合には本を読むという相乗効果を狙ったものです 6月末か7月には書店に並ぶことになると思いますので、その時にまた紹介させていただきます |