• もっと見る

«連続して収益事業申告をしていない場合の繰越欠損金の扱い | Main | みなし寄附金D»

2019年12月06日(Fri)

第4回 遺贈寄付サロン(さわやか福祉財団 清水理事長)
12月17日に第4回遺贈寄付サロンが開催されます。

https://peatix.com/event/1390221/view?k=31634fad38eef552f96b803abb2a5a6cc49948e2

スピーカーは、公益財団さわやか福祉財団の清水理事長です。

私は、さわやか福祉財団の監事をしていますので、さわやか福祉財団のことも、清水理事長のこともよく存じ上げているのですが、このサロンは絶対にお勧めです。

さわやかは、かなり昔から遺贈寄付に取り組んでおり、今は、収入のかなりの部分を遺贈寄付が占めていますが、たくさんの経験や実績があり、遺贈寄付の形も不動産や株式、それ以外の資産もあり、多種多様で、難しい案件もあったようです。

それを清水理事長を中心にして乗り越えてきたので、いろいろな話が聞けそうです。


ちなみに・・さわやか福祉財団といえば、堀田力会長(元ロッキード事件検事、全国レガシーギフト強化の理事長もお願いしています)が有名ですが、私は堀田さんのお子さんと高校の同級生で、NPOの会計税務に関わり始めてから、いつの日か、堀田会長とご縁をいただいて、私の同級生であるお子さんに連絡してみたいな、とずっと思っていました。

その後、さわやかの監事になり、レガシーギフト協会でもご一緒させていただき、高校時代からの縁を感じています。



詳細は、下記のとおりです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【12/17(火)開催!!】第4回は、遺贈寄付相談の真髄ともいえる、遺贈寄付を考えている方や受遺団体との接し方や相談対応の仕方をテーマに開催します。遺贈寄付の相談は、遺贈寄付を考えているご本人やそのご家族、遺言者の依頼を受けた弁護士、司法書士、税理士など士業の方や、信託銀行の方など多岐にわたります。

また相談の内容についても、遺言意思と遺贈金額も決めている方から、遺言書の種類と書き方の相談もあり、不動産や包括遺贈の相談はさらに慎重な対応が必要になります。

遺贈を考える方がたの人生観やストーリーなどが遺贈寄付の背景にあったり、時には複雑な家族関係や相続問題を相談され、相談者と受遺団体との接し方や距離感をどのようにしたら良いかお困りの団体も多いかと思います。

そこで、さわやか福祉財団で長く遺贈寄付の相談者や関係者に対応された、清水肇子さん(公益財団法人さわやか福祉財団理事長)に事例やご自身の担当者としてのご経験を交えお話し頂きます。


【イベント詳細】
テーマ: 遺贈寄付を考えている方や関係者への対応について

日時:12月17日(火)19:00〜21:00(18:30開場 )

場所:日本財団 2階 第1~第4会議室 (東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル)

https://www.nippon-foundation.or.jp/who/access

参加費:非会員3,300円(税込)、会員(レガシーサポーター/パートナー)2,200円(税込)

定員:40名

【スピーカープロフィール】

清水 肇子(しみず けいこ)
さわやか福祉推進センター(現公益財団法人さわやか福祉財団) の創立時から参加。情報誌『さぁ、言おう』を立ち上げ、編集長、 常務理事事務局長を経て、2014年7月から同財団の理事長に就任。超高齢社会、成熟社会における新しい支え合いの形、ふれあいにあふれ、誰もがいきいきと輝ける社会システムづくりを提言、全国で実践中。大学卒業後、三菱銀行及びシティバンクに勤務。その後、 キャリアコンサルタントとして独立し、新しい働き方、企業組織のあり方などの講演・提言・執筆等を行う傍ら、ボランティアで参加したのが縁で今に至る。

トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント