• もっと見る
« 2009年01月 | Main | 2009年03月»
<< 2009年02月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
藤川邸で楽しい♪ [2009年02月28日(Sat)]

上野市駅から徒歩10分
藤川邸のおひなさんはいろいろ楽しんでいただけます音符

このお雛さん()は
江戸時代8代将軍吉宗の時代の享保雛(江戸中期)です。

また、立ち雛の紙製お内裏様だけですが、こちら()は江戸時代初期のものです。







藤川邸では忍者雛が作って頂けます(*^_^*)
お友達とワイワイ楽しそうに作っておられましたよ。

材料代は一体300円。
作るのが苦手な方は出来上がりをお求め(700円〜)も頂けます音符

手作りの品も飾られ、楽しい藤川邸でした〜笑顔
是非 尋ねてみてください。
丁寧にご案内頂けますよ。

上野の町屋をゆっくり訪ねられるいい機会でもありますね(*^_^*)


フラワー松井さんのおひなさん [2009年02月28日(Sat)]

上野市駅から徒歩約6分の上野中町フラワー松井さん
店内にお邪魔したら右手に可愛いお雛さまが、、、ラブ

他のお店とは違ったフラワーショップならではのお雛さまが並んでいます音符



ハートに仕上げられたぼんぼりに、ケーキみたいなお雛飾りは何時までも新鮮なプリザードフラワーでできていますのでずっとお部屋を飾ってくれます(*^_^*)



少しずつ違うお花の特徴を生かして作られています。

フラワー松井さんは「伊賀線応援通信」の配布にご協力を頂いていますお店の一つです。
何時もありがとうございます (^o^)/

通信のデータアップ [2009年02月27日(Fri)]
遅れていましたが、作業完了のため、アップします。
伊賀線応援通信16号と17号です。
沖森邸のおひなさん [2009年02月27日(Fri)]

「伊賀上野 城下町のおひなさん」
、、、、、を訪ねて沖森邸にお邪魔しました笑顔


このお雛様は 上野中町の養肝漬宮崎屋様に伝わるお雛様です。
時代は1800〜1850年の物だそうです。
桔梗屋さんの物と同じように屋根のないものです。
でも。館の細工は細かく、壁面に描かれた絵も細かく色鮮やかなもので200年ほど前の物とは思えない鮮やかさです。
やはり、お雛様ですので年に1度、1月ほど飾るだけですので痛みや色落ちが少ないのでしょう(*^_^*)




こちらは上野二之町は星さんの魚屋問屋のお宅に伝わったもの。
↑ のボンボリではなくロウソク台なのが変わっていますね。
ひな壇の上には花てまりの飾りが飾られるのだそうです。

こちらは100年以上前の物だそうですヽ(^o^)丿

土日には「桜葛湯」でおもてなしがあるそうです笑い

忍者服を借りて周られるのも楽しいかも知れませんね。
この日も平日ながら数名の忍者衣装の方にめぐり会いましたよ♪

縮緬細工・水口婉子さんの世界 [2009年02月26日(Thu)]

「伊賀上野 城下町のおひなさん」

、、、沖森邸を訪ねました。


段飾りもさることながら、まず目を引くのが玄関を入って左正面に飾られているちりめん細工の品々です。

古布ちりめんを使用したお雛様は古の色鮮やかに落ち着いたお雛様に仕上がっています。

また 琴爪袋の吊るし雛も色品色とりどりに飾られ、お細工の可愛さに目を奪われます。




貝を縮緬でくるんだお雛様も可愛く並びます。

地元とは言え、これだけの水口婉子さんの作品を拝見できるのは珍しいのではないでしょうか。
是非 お出かけください(*^^)v
伊賀上野ならではの味わいのおひなさまですラブ


新旧の花飾り
手前が100年以上前の物
  向こうが水口さん手作りの古布ちりめん細工
こうして見比べるのも面白いです♪

桑町駅の出会い [2009年02月25日(Wed)]

桑町駅を訪れたら、何やら熱心に写真をとっている方がいらっしゃいます。

カメラを首からかけ、手にも持っておられる女性の方です。

人見知りの心を押さえて頑張って声をかけてみました(≧∇≦)

振り向いて下さったお顔はお若い方でした。
古い建築物に興味を持たれているようで、味わいある桑町駅を気に入って下さったご様子(*^_^*)
素人の私が説明するまでもなく、漆喰の壁などにも気づいておられました。



桑町駅、依那古駅、丸山駅のような昔ながらの木造の造りをご堪能の様子でした。
茅町駅から歩いて来られたそうです。
この後、上野市駅に向かわれるとの事でした。

伊賀上野駅、上野市駅「駅百選」にも選ばれた駅です。
ご期待に添える駅で有れば嬉しいのですが、、、
いかがでしたでしょうか。

「伊賀線応援通信」をお渡しし、お名刺を頂戴いたしました。

外からお越し下さった視点で書いて下さっていますので、ぷにょさんのブログを是非覗いて見てください笑顔

今後進めていきます「駅舎を考える市民の集い」のヒントが隠されているかも知れませんね。

ぷにょさんのブログ
http://blog.goo.ne.jp/punyor

お別れにあまり思いつきませんでしたので西大手ー新居間鉄橋の古い橋げたが残っていることなど話しました。
が、「小田小学校」などをお教えしたほうが良かったですね(~_~;)

また是非お越しください(^o^)丿

よろしければ夏の桑町駅の様子
https://blog.canpan.info/wafu30037/daily/200808/25/
も合わせてご覧ください(*^_^*)

雨の合間 [2009年02月24日(Tue)]

日曜の定例作業の後の桑町駅を見てきました。
雨上がりの花壇は、たっぷり水分をいただいた様子でした(-^〇^-)
植え込みの後の 恵みの雨ですね。


花壇に植えた日曜に買った「ガーベラ」達です。
赤が花壇に花を添えてくれています。


地域の方が植えて下さった「ナノハナ」は、ここまで大きく育ってきているものもあります笑顔
開花までもう少しですね♪


石の合間からのぞかせた「リュウノヒゲ」です。
「スクダメ」って青い実で遊びましたよね。
鼻に詰めたりしてはダメですよ(~_~;)

花壇の仕切りを兼ねてリュウノヒゲを入れていきます。
作りかけですが、、、結構花壇らしくなって満足かも〜〜〜ラブ

晴れ間と仕事の合間を見て続きをコツコツ頑張っていきます(^o^)丿

立て看板 [2009年02月23日(Mon)]

上野市駅に設置しています立て看板を模様替えいたしました(^∀^)ノ

「伊賀上野 城下町のおひなさん」
開催に合わせましてお雛様のくるみ絵にしました。

通信も設置しておりますので、立て看板をご覧いただき 手にして読んでいただきますとありがたいです(*^o^*)

定例作業 植え込み編 [2009年02月23日(Mon)]

綺麗に草引きをしたらもう12時をすんでいました汗

植え始めの写真だけ撮って、解散しました。
たいへんな作業をお手伝いいただいてありがとうございました(^^ゞ


ホームの縁にずっと出てきた石を並べながら「リュウノヒゲ」を植えていきました。
土手ですので崩れては何にもなりません。
しっかりリュウノヒゲを挟んで崩れ防止策もとったデザインにしたいと思っています。

このリュウノヒゲは養分が行き届いているのか、根にコブを付けているのがたくさんございました。
しっかり根づいて増えていってほしいです笑い


次に二列に「マンジュシャゲ」を植えました。
頂いたのをなかなか植えられないでいたんです。

ここで『サラヤ株式会社』様に頂戴した活性炭を思い出して肥料と混ぜて少し入れてみました。
作業の途中でレーダーが駆けつけてくれました。
もう雨が降りだしていました。
大急ぎ汗汗
流石 リーダーが来てくれると作業の進みが早いです笑い


駅舎に近い所はこんな風に仕上げました。
お昼の買い出しに行ってちょっと花を買ってきたんです。
持ってきた「ビオラ」と合わせて「デージー」を植えてみました。

花壇の方にも「ガーベラ」「プリムラ」を追加してみました。
花壇周りの草引きもして、二人とも濡れて帰りました。

風邪をひかないと良いのですが、、、汗

定例作業 地盤作り [2009年02月23日(Mon)]

誰もお見えにならなくて、作業予定の駅舎に向かって左の土手の手入れを始めました女の子

先日地域のおじ様に話したからか、土手の「ヨモギ」や「セイタカアワダチソウ」を短く刈ってくれてありました。


一部残っていた刈草をどけ、ゴミひろいをしました。
ホームから飛ばされるのか凄く多いんです(°□°;)
普段はこんなお見苦しいところはカメラでお見せしないのですが、、、現実です汗
 ゴミ拾いの前
       ゴミ拾い後 




暫くしたら伊賀鉄道助役さんが駆けつけて下さいました男の子

土手の「ヨモギ」や「セイタカアワダチソウ」の根をどかしていくことにしました。
しっかり根が絡んでマット状になっています。
大きな株はやはり男性!
お手伝いいただくとすぐに取ってくださいます笑い
頼もしいです音符

土手の中程まで草引きをしてみました。
綺麗になったでしょう(^^ゞ
| 次へ