大崩 里山散策と生ビールを楽しむ会 [2016年07月25日(Mon)]
皆様こんにちは。
梅雨が明けて「益々夏っぽくなってきたな〜」と感じる今日この頃、 熱中症と脱水症状にはご注意を!ボルナツ所属の新田です。 07月24日(日)私たちボルナツは、大崩の「里山散策と生ビールを楽しむ会」 と言うイベントに参加させていただきました。 今回の参加メンバーは、慶野、新田、山村 の3名です。 0730 集合→出発 0750 長岡造形大学→大崩へ (今回、このイベントに参加したいという長岡造形大学の学生さんがいらしたので、 一緒に向かうことになりました) 0900 到着 0930 イベント「里山散策」開始 (今回のイベント「里山散策」は大崩集落の自然溢れる道を歩いていくというイベントで、 子連れの家族参加を含めて、20人近くの人が参加しました) 「里山散策」中の様子です。 0950 第一風景写真スポット到着 第一風景写真スポットからの写真です。 1010 第二風景写真スポット到着 第二風景写真スポットからの写真です。 1020 第三風景写真スポット到着 (集合写真も撮りました) 第三風景写真スポットからの写真です。 1035 第四風景写真スポット到着 (此処の写真スポットはプロのカメラマンの人も撮りに来るそうです) 第四風景写真スポットからの写真です。 →小グループに分かれながら行きとは違う道を通り大崩分館へ 「里山散策」中の様子です。 1100 大崩分館到着→「生ビールを楽しむ会」準備 (開催する年によって回るルートが異なるらしく今年は6km以上歩いたそうです) 準備中の様子です。 1130 「生ビールを楽しむ会」開始 「生ビールを楽しむ会」の様子です。(生ビールだけでなく、芋や野菜、 肉もたくさんいただきました。) 1410 片付け開始→片付け終了後隠家改め「BAR HOOZUKI」へ 片付けの様子です。 1700 出発 1800 長岡造形大学到着→長岡技術科学大学へ 1830 到着→解散 まとめ ・参加者の皆さんと楽しく話しながら、綺麗な景色を見つつ、ゆっくり歩きました。 ・BBQに舌鼓を打ちながら、生ビールを煽り歩いた事で生まれた疲れを癒す。 最高の一時でした。 ・来年もまた参加したいと思えるとても楽しいイベントでした。 今回はこれにて、また次回の報告でお会いしましょう |