大崩 懇親会 [2015年03月30日(Mon)]
どうにか出来ないか
代表であるとはこういうことなんだな、と再実感すると同時に他の人も同じようなことを抱えていることを知った。 どうにか出来ない事もないな。 どうにか出来そうだな。 澁江です。 卒業生達は、もうとっくに引越し先にいるのでしょう。未だに長岡から離れられずのは、私くらいなのかな。ところで、その卒業生たちが最後に参加してくれた活動がありました。 3月21日に行われた大崩での年度末懇親会での様子です。 参加メンバーは齋藤、中島、長井、澁江の4名 最初は、年度末の総会 とりあえず、脇のほうで聞いてます。 そして、今日は、長年大崩分館長を務められた覚認さんが、分館長として最後に出席するということで、最後の挨拶を行いました。 大崩から離れることになりますが、小千谷の市街地なので、すぐ近くではありますが、転居されるそうです。 挨拶が終わったところで懇親会に入りまして、と同時にこの日のために、宮崎からの贈り物をプレゼント この日が、覚認さんの分館長としての最後のということで、ボルナツOGの大塚さんから届けていただきました。 宮崎からの上物の焼酎です。 この焼酎、私もたっぷり飲ませていただいたのですが、割る必要がなく飲めるほどにスッキリしていて良いお酒でした。 思わず、飲みすぎちゃうほどにね...... 懇親会も中頃、お酒も進み、話も進み盛り上がってる様子 一升の焼酎も空になってしまいました。 その後は、吉春さん宅の秘密基地に行きまして、2次会も 車について語り合う会になってましたね。 夜も更けて、程よくなったらおしまい、最後私の意識が飛んでるんだけどね...... ありがとうございました! |