大崩雪祭り [2015年01月31日(Sat)]
最近1日家にいられる日がちょくちょくある。
卒論を書けということなんだろうな。 全然進まないけど。 どうしたらよいか、理論的にすぐに答えは出るけど、実行はしようとしない。 問題外だな。 澁江です。 そんな調子じゃ何も進まないので、とりあえずボルナツ日誌を更新。 今日報告するのは、1月11日に大崩で行われた大崩雪祭りでの活動です。 参加者は、森末、澁江、古澤の3名に造形大が3人来てくれました。 ボルナツでは恒例の年明け最初の活動 時間は頃合 9時30分 丁度年男の森末さん一陣目に矢を放ちます。 それではこれより第一種目めの競技。 一升瓶を色つけた水で一杯にしたら勝ち ちょうど一着目のチームが終わったところです。 競技に参加しながら写真も撮るこの余裕 ふぅ! ただし私のチーム1位でない。 買ったのは白組、私がいないところのチームでした。 3種目めのビンつり競争 スタートダッシュで足を引っ張る澁江。 エル知ってるか、澁江はだいたい引っ張りたがるが、任せていると全員絡めて大ごけするぞ 第4種目めはモグラ追いだ! そして、一番早く一巡したチームの勝ち さて、ついに大詰め。最後の競技が来てしまったようだな。 ミス雪だるまだ! 見た目が一番優れている雪だるまのチームが優勝 お昼前の最後の一仕事 うちらがガチで打ってる餅つきの写真なんていらないだろうから、造形大生達が打っているところの写真を一枚 その後は、ついたお餅で、お雑煮とあんこ餅をおなか一杯食べて、始まります。 当たりましたよ。一等が 電気あんぽです。 お昼後は、この時期にはそこらじゅうの地域で行われる賽の神 願い事? 彼女が...... 別に何も思ってないですよ〜。 な、何もおも...... そして、始まった。4対1のあの競技 最強の私には余裕なあの競技。 雪合戦の始まりだよー! エキサイティング過ぎて写真なんて撮ってられないぜ! 今年もありがとうございました! |