栄村での活動 [2011年03月31日(Thu)]
前回の更新からだいぶ空いてしまい、すみません。
今回は栄村での活動を報告します。 ボルナツでは3月19〜21日の間、長野県の栄村で足湯や片づけをしました。 基本的に午前中は足湯、午後は片づけで動きました。 森宮野原駅前です ![]() どの日もまず最初にここに行ったのですが、あらゆる道や駐車場が陥没してます。 ![]() 3日間合わせて2か所で足湯を行いました。 半日で10〜20人ほどしかできませんでしたが、リラックスの一時になってもらえたかと思います。 小学校にて ![]() 片づけの作業は、一軒一軒に手伝いが必要か声をかけて回ります。 自分(吉原)は小滝という集落に行きました。 ![]() ![]() 写真は3日目です。 公民館の中を片付けましたが、外では窓が落ちていてガラスの片づけが大変でした。 今回の活動は各日日帰りでの活動でした。 3日間連続で参加した方もいました。お疲れ様です。 4月1日からは宮城の石巻で活動してきます。 また、長岡市内の避難所での足湯も予定されています。 しばらくブログ更新が滞ってしまいましたが(すみませんm(__)m)ボルナツは元気に活動中です。 |