• もっと見る
« 2014年04月 | Main | 2014年06月»
プロフィール

長岡技術科学大学 ボランティアチーム VOLT of NUTSさんの画像
<< 2014年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
VOLT
木のこん 遊び場作り (04/24) 大渕
大崩 里山散策と生ビールを楽しむ会 (07/27) シブ
鵜川 ホタル祭り (07/05) シブ
棚田 溝切り、畔ヌリ (05/12) 小野
棚田 溝切り、畔ヌリ (05/11) 大崩分館
新年のご挨拶 (01/01) シブ
魚沼子供元気フェスティバルで子供と遊ぶ (05/19) シブ
田麦山 春の自然塾 (05/04) シブ
八王子 安澤キノコ園 (05/03) シブ
小国 桐沢地区で苗箱運び (04/28)
リンク集
活動先ブログ
https://blog.canpan.info/voltofnuts/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/voltofnuts/index2_0.xml
いつもの木のこん [2014年05月13日(Tue)]
今日は、良い天気過ぎてどっかにいきたい気分になりましたが、一人では行く気にならず、誰かを誘いたいけど、今日に時間に余裕のありそうな友達もいなくて断念した。
私の友達の少なさに絶望した。いや、友達が少ないのは、どうでも良いけど、いざ、思いつきでどっか行きたい時に誘う人もいないのは、さみしいなぁっていう。授業の取り方なんかも相当独特な取り方をしてるので、なかなか知り合いとさえ合わないことも少なくない。

サークルのためには、いくらでも電話もメールもするけれど、ただ遊びに誘うのでれば、ちょっと億劫。
澁江です。

さて、ここ数日1日1記事更新するのが日課になってるので、今日も更新ボルナツ日誌
今日報告するのは、4月25日に参加した「木のこん」での子供見守りです。
参加者は、稲越、澁江の2名

木のこんの主催者である片岡さんと出会ったのは、2月の冬の真人ツアーに参加した時でした。
その時に誘われ、実際に行ってみて以降、行ける日には、行ってるという感じ。

自然の中で子供を育てるというコンセプトの木のこん。私たちにとっても得意な場所の一つでしょう。

この日は、朝顔を植えるために朝顔が絡みつく紐を設置するということで、稲越くんが頑張っていました。

DSCF1949.jpg

DSCF1950.jpg

その最中子供たちも脚立によじ登ってくる。

流石に人が脚立に登ってる状況で、もう一人登るのは危ないので、私はやりませんが、まだ軽い子供だし、やらせてみれば、いいんじゃないかな。
ということで、とりあえず、傍観。
高いところに登りたがるのは、なんとなく本能?まぁ、それは私も同じだけどね。

そのあとは、子供行きたいままのところに付いて行って

DSCF1951.jpg

なんか、赤い実に気になった様子


DSCF1952.jpg

とりあえず、採ってみる。
私も採って、かじってみる。
無味無臭?だったので、子供美味しくないことを伝え、採っては投げて遊び始める。


お昼が近づいたので、戻ってみると

DSCF1953.jpg

朝顔の紐完成してた。
朝顔も植えてある。


とりあえず、私たちもご飯を食べて、午後からは、子供たちを追い掛けたり、サッカーのようなことやってたり、ちょっとした事件が起こったり。
尾骨を痛めて、一週間ぐらい、走り回るのが痛かったんですよ。今は、完治しましたけどね。

DSCF1954.jpg

子供たちと戦闘ごっこ
子供たちと遊ぶのは、身体操作法を実践するのには、良い機会ですよ。
どう迫ってくる子供たちの目を欺いてやろうかなって。


DSCF1955.jpg

お次は、外で水遊び


小学生の頃、砂場で、水を大量に用いた作品を作ってよく遊んでいたので、水遊びは大好きですよ。水の流れなんかを見ていると子供がいたら、今でも一緒に見ていたりするぐらいですし。

さて、写真は、これくらいしか撮ってないので、活動報告もこれで終わりにしようかな。
子供と遊びたいのなら、木のこんの活動がオススメだよ。

P.S
この時は、大変お騒がせしました。
頭の傷も今は、痕さえもわからないまでに治りました。

澁江
| 次へ