• もっと見る
プロフィール

長岡技術科学大学 ボランティアチーム VOLT of NUTSさんの画像
<< 2017年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
VOLT
木のこん 遊び場作り (04/24) 大渕
大崩 里山散策と生ビールを楽しむ会 (07/27) シブ
鵜川 ホタル祭り (07/05) シブ
棚田 溝切り、畔ヌリ (05/12) 小野
棚田 溝切り、畔ヌリ (05/11) 大崩分館
新年のご挨拶 (01/01) シブ
魚沼子供元気フェスティバルで子供と遊ぶ (05/19) シブ
田麦山 春の自然塾 (05/04) シブ
八王子 安澤キノコ園 (05/03) シブ
小国 桐沢地区で苗箱運び (04/28)
リンク集
活動先ブログ
https://blog.canpan.info/voltofnuts/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/voltofnuts/index2_0.xml
ボルナツカレンダー
→今後予定されている活動が載っています。

連絡先:volt.nuts@gmail.com
代表へ転送されます。

入部希望者は、上記アドレスに
タイトル:入部希望
1、氏名
2、学科、学年(1年生は、学部なしで可)
3、メールを受け取りたいメールアドレス
1〜3を添えてメールをください。

もしくは、毎週水曜12時10分から、講義棟103教室にて行う(まれに例外あり)顔合わせ会に出席してください。
魚沼子供元気フェス [2017年05月31日(Wed)]
みなさん こんにちは!
最近、暑い日が続いていますね。すっかり日焼けしてしまった鈴木です。

けっこう前になってしまうのですが、5月6日の土曜日にボルナツは魚沼市で行われた「子供元気フェス」に行ってきました!
今回の参加メンバーは僕と横井と西田と、新入部員の安西です。
ボルナツ.JPG

↑左から、横井、安西、若林さん(イベントの代表さん)、鈴木、西田

また、同じ技大のサークルである、Technical Education CircleことTEC(テック)も参加しました。(このサークルは子供たちに理科の楽しさを教えるために、活動してるサークルです。)

さて、活動の様子を写真とともに話します。(サークルの方針で子供の顔は不鮮明にしてあります。)
当日はあいにくの雨でして、近くの公園は使えず屋内とピロティで活動を行いました。
試作.jpg

↑子供たちに教えるためにゴムでっぽうを試作中(僕の顔、かなり真剣だな~)
受付安西.jpg

↑受付の様子です。安西くんが率先して引き受けてくれました。期待の新人ですね!!
横井先生1.jpg

↑飛ばし方を教える横井くん。
安西先生1.jpg

↑安西先生がごむでっぽうのつくり方を教えています。
後ろ後ろ.jpg

↑西田、後ろ後ろ!!
西田.jpg

↑いい笑顔が撮れました。

お昼にはカレーをいただきました!!とてもおいしかったです!!
最後に全員で記念撮影!!
集合写真1.jpg

↑ハイ、チーズ!

いっぱい遊べてすごく楽しかったです。新人の安西くんも楽しめたみたいでよかったよかった。
こういう楽しさをこれからのボルナツに引き継いでいけたらいいな!

「今回はここまで」です!では皆さんまた会いましょう!

最後におまけ
TEC.JPG

↑TECのロゴが目立つけど、ボルナツメンバーは右下にいるよ~。ボルナツもこういうのあればよかったな〜悔しい〜
Posted by VOLT at 23:16 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
木のこん 遊び場作り [2017年04月24日(Mon)]
皆さん、こんにちは!鈴木です。
無事に新歓に新入生がいっぱい集まり、今年度のボルナツもにぎやかになりそうです!!

4/22土曜日に木のこんの遊び場つくりのお手伝いをしました。今回はその時の話をします。
でもちょっとその前に、
そもそも「木のこん」とは小千谷市の東山にある子育て支援施設でして、緑豊かな裏山もあります。子供たちに自然と存分に触れ合ってもらうために開いている施設です。月に数回、イベントがあり、ボルナツはそのイベントの手伝いをしています。
木のこんのブログもありますので、よかったら覗いてみてください。楽しそうなイベントばかりです。

さて、今回のイベントは(さっきも言った通り)遊び場づくりでした。参加したボルナツメンバーは僕と西田と横井です。(新入生にはさすがに情報が行ってませんでした。)
木のこんに着き管理人に挨拶しようとした途端に、先に来ていた子供たちに見つかりドッチボールに誘われた僕たち。そう!木のこんの子供たちは元気がいっぱいなので、暇でなくても遊びに強引に巻き込まれることが日常茶飯事なのです!(写真が少ないのはそのためです。すみません。うまく子供を扱えないので)
人が集まってから、木のこんの管理人「シュウ隊長」の指示に従い、遊び場作りを始めます。
DSC_0360.JPG

↑グラウンドを整備している横井(左端)と西田(右端)。撮影者:僕

子供たちもいるので早めにお昼にしました!!今回はおにぎりをご馳走させていただきました。ありがとうございました。たくさん具があって迷ってしまいましたw
DSC_0362.JPG

↑食事中の風景。横井(左)と西田(右)。撮影者:僕

お昼が終わったら、外国人のボランティアの方から「ゲルマンハープ」の演奏を楽しませていただきました。
Image_497fb7b.jpg

↑心が癒される音色でした!

その後は、みんなと一緒にカタクリの花が咲いている裏山を登ったり、野球をしたり、かくれんぼをしたりと、たくさん遊びました。本当に子供たちの元気には毎回驚かされます!たくさん遊び、自分もとても楽しかったです。今度は子供好きな新入生を連れていきたいです。

さて、今回はここまでとさせていただきます。最後まで読んでくださってありがとうございました。また次の活動をお待ちください。それでは、さようなら。

新入部員募集!! [2017年04月05日(Wed)]
お久しぶりです。鈴木です。

4/21に新入生歓迎会をやります。
今年はどんな人が入ってくるだろう?たくさんの人が入ってくれるだろうか?とても楽しみです!
しかし、年度末はあわただしく、新入生全体の前でやるサークル紹介の申し込みを逃してしまった私たち…
パンフレットとかで「ボルナツ」という言葉が気になり、入部希望者がこのブログにたどり着いてくれることを信じて、新入生歓迎会の予定をここにも載せておこう!!

4/21(金) 18:00~ セコムホールにて

4/19(水)16:00~の対面型のサークル紹介は行う予定だけど、講義が多い課程の人は見に行けないんだよな〜(去年の僕もそうでした。)
あとは、チラシをいろんな場所に張ったりして入部希望者を増やしていくか!

できるだけ多くの人が入ってくれますように!
Posted by VOLT at 20:19 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
大崩 雪祭り [2017年01月17日(Tue)]
皆さんこんにちは!雪国が出身じゃないため、長岡の雪のすごさに心踊ったり、苦しんだり、一喜一憂している鈴木です(出身は茨城県)。
1/14,15の土日、ボルナツでは、毎年恒例の小千谷市の大崩地区の雪まつりに参加しました。ボルナツからの参加メンバーは自分(鈴木)と横井、OBの田之上さんの3人でした。そして2日目には長岡造形大学から松浦さん、原さんが参加してくれました。
残念ながら、今年は大雪の日に雪まつりがぶつかってしまい、毎年一緒に行われている雪上運動会が中止となってしまい、予定が大きく変わってしまったのですが、子どもたちは笑い声をあげながら大変楽しんでいたので、雪まつりは成功したと思われます。そして今回はなんとNHK新潟放送局さんが取材に来てくれました!どう紹介されるのか楽しみです!(放送は2/3の19:30~「きらっと新潟」にて)

さて、活動の様子を順を追って説明します。
14日 祭り準備
午後2時ごろに活動場所に到着しました。そこで、まず目にしたのは自分の背よりも高く積もった雪!
雪まつり会場.JPG

↑公民館1階が完全に埋まってますね。

大崩の方々と公民館で打ち合わせした後、まずはこの雪をかんじきやスコップで固め、足場を作るところから始まりました。自分にとってはかんじきを履いたのも初めてでしたので、戸惑いの連続でした。
そして、ある程度踏み固めたら、今度はさいの神の準備。
才の神準備2.JPG

これだけ太くて高いと立派ですね!最後に、公民館の入り口に雪除けのブルーシートの屋根(?)を設置し、前日の準備終了!

雪遊び.JPG

↑疲れながらも、珍しい大雪にはしゃぐ茨城県民と鹿児島県民
この日は大渕さんの家(通称:隠れ家)に泊まらせていただきました。

15日 祭り当日
朝7時くらい、田之上さんは造形大生の2人を迎えに行きました。その間に昨晩、新たに積もった雪を踏み固め、最後の準備。
朝の様子.JPG

↑朝は晴れていたのですが、結局雪が降ったりやんだりの天気となりました。

9:30ごろ、造形大生も子どもたちも到着したところで、雪まつり開始!!
まずは十二講。
十二講.JPG

↑通常は年男が行うものなのですが、特別にやらせていただきました。

そして、さいの神
点火準備.JPG

↑爆竹も入れちゃいます。
DSC_0126.JPG

↑イグニッション(点火)!!
燃えている.JPG

↑爆竹の音とともに激しく燃えています!

さいの神終了後は公民館の2階でジャンボカルタ大会!!このジャンボカルタは造形大の方々が制作してくださいました。
カルタ.JPG

↑子どもたちは大いに楽しんでいました。本当に造形大の方々に感謝です!!

そして、餅つき。主にボルナツメンバーでつきました。この餅つきで自分は次の日、激しい筋肉痛に襲われました(笑)
餅つき.JPG

↑最後のほうに子どもたちもお手伝い。

出来上がったお餅は、お雑煮にしたり、あんこをかけたりして美味しく頂きました。やっぱり自分たちでついたお餅はおいしく感じますね。お雑煮の用意をしていただいた方々、ありがとうございました。

そして、祭りが終了した後も子どもたちは遊び続けます。
終了後.JPG

↑雪の上でジャンボカルタを楽しむ子供たち。本当に造形大の方々には感謝が尽きません。

14時ころ子供たちも帰り、後片付けも終わったところで、大崩の方々と酒を交えて打ち上げをしました。
そして、16時ころ活動場所を後にしました。

最後に個人の感想となってしまいますが、今回は慣れない雪の中、うまくいかずイライラしてしまうこともありましたが、祭り中の子供たちの笑顔を見ながら、自分の行ったこともこうして喜ばれたので、とても報われた気がしました。また、これからも子供たちの笑顔を作るためにボルナツの活動に積極的に参加していきたいと思いました。

長くなってしまいましたが、今回はここまでです。
それではまた次の活動まで、さようなら。
南荷頃 木のこん [2016年11月12日(Sat)]
 皆様こんにちは。
 10月も終わり、車は冬用のタイヤに変わり始め、家々の木々には雪除けの装いが
見受けられ、雨の日には雪が混じり始め、紅葉の秋の中、
冬の近づく音が大きくなってきている今日この頃、どうお過ごしでしょうか。
 ボルナツ所属の新田です。

 11月12日(土)私たちボルナツは、
南荷頃の「木のこん」に参加させて頂きました。
 今回の参加メンバーは、西田、新田の2名です。

スケジュール
 0900 長岡技術科学大学セコムホール前集合→出発
 0940 南荷頃到着→作業・活動開始
作業中の様子です(屋根代わりのブルーシートを張ったり)
DSCN0171.JPG

(竹で薪を作って焚き火をしました)
DSCN0172.JPG

DSCN0173.JPG

DSCN0176.JPG

活動の様子です(子供たちと木の実を探したり、竹で転がしたり)
DSCN0178.JPG

(独楽や小物を作ったりしました)
DSCN0181.JPG

DSCN0183.JPG

 1210 昼食→絵本の読み聞かせ
昼食中の様子です(シチューをいただきました)。
DSCN0189.JPG

絵本読み聞かせでの様子です。
DSCN0192.JPG

 1250 活動再開
活動先の様子です。
DSCN0194.JPG

 1320 活動終了→片付け手伝い
 1400 南荷頃出発
 1440 長岡技術科学大学到着→解散

 元気いっぱいな子供たちの相手をさせてもらううちに、
私たちも童心に返ったように楽しませてもらい、
私たちが疲れを感じて、子供たちを見てみると、
まったく疲れた様子が見えず遊びまわっていました。
 子供たちの元気っぷりがとても眩しく感じました。

 今回はこれにて、また次回の報告でお会いしましょう。
| 次へ