• もっと見る
NPO法人 桜のdaily report
健康的な地域づくり
「ココロ・カラダ もっと元気に」

公式ホームページ開設しました。
« イベント | Main | 助成金 »
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
いいちゃん
企業とNPO等のおおいた協働ひろば (01/27) いいちゃん
助成金事業エントリーのご報告 (09/09)
丘の上ボランティア[2012年05月31日(Thu)]
久しぶりの更新をさせて頂いています、安松です手(グー)るんるん

今週、5月の丘の上へのボランティア活動へ行ってまいりました晴れ

利用者さんのハンドトリートメントパンチ一生懸命やっていると、じんわり汗がでてきます。

今月はリフレクソロジーの先生がお休みでしたが、丘の上のスタッフさんがストレッチを指導してくれ、ハンドにきた時には体が暖まっていて更に利用者さんが気持ちよくなられたのではないでしょうかひらめき

カラーも開催しましたし、利用者さん、スタッフさん、そして桜の私たちでつくるこの時間に感謝ですかわいい




ボラ報告[2011年12月28日(Wed)]
>今年最後のボランティア活動報告です♪
>今回のセルフリフレは年末の体の大掃除!!をテーマに
>足裏はもちろん、つま先から始まり頭のてっぺんまで念入りに皆でセルフケアして行きました。
>毎回熱心に取り組んでくださる丘の上関係者皆様に
>心からの感謝をお伝えして今年は終了しました
>桜関係者の皆様もいつもありがとうございます
>よいお年を!
>篠田でした〜

ボランティア報告[2011年12月27日(Tue)]
こんばんわ笑顔

昨日26日に、今年最後の定例活動クローバー
ハンドトリートメントボランティアへ行ってきました。

寒くなってきたので、手先が冷えてる方が多かったです。

でもトリートメントを続けていると、私も受けてくれてる方も手先の温かさを感じて
くれてました^^

初めて受ける方も多く、気持ちいいですね〜と喜んでもらえました^^

一年間、月に一度ですが楽しみにしてくれて、色々なお話も聞かせてもらい、
毎回こちらもありがたく思っています。

協力してくれている病院や参加してくれるみなさん・・・ありがとうございました。

来年度もたくさんの方に、リラックスやリフレッシュの時間にしてもらえたら嬉しいなと思いますクローバー

ツネヒロ

ボラ活動報告[2011年10月26日(Wed)]
10月のセルフリフレ活動報告篠田ですo(^-^)o

肌寒くなってきたのでストレッチもしっかりしてからの〜

足裏は全体の真ん中のラインと左右のラインを縦にじっくり押して自律神経に働きかけ、
それから頭部の反射区の親指を全体をよ〜くほぐしてもらいました。

水分補給の休憩を挟んでからはゆっくりしようかと思ってましたが、

後半は意欲的な女性陣を中心に皆で簡単なストレッチヨガをしてさらに脚のセルフリフレ!
美と健康について語り合いました(笑)

ボランティア感想[2011年10月24日(Mon)]
こんにちはo(^-^)o

天気が良い週の始まりは何だか気持ちも上がりますねぇ(*^_^*)

今日は月に一度の丘の上病院ボランティア。

カラーセラピー、美容と健康ストレッチ、アロマハンドトリートメントをさせていただきました。

季節の変わり目で体調を崩されてたり、寒くなってきたので手足の冷えが気になってたりのようでした。

先月初めて受けてくれた方からずっと香りが残っていて良かったです(*^_^*)と喜んでいました。

今日は体調悪く行く気がしなかったけどアロマを受けたくて来ました。と嬉しい言葉をいただきましたo(^-^)o

月に一度だけですが参加者が楽しみにしてくれるのは嬉しいですね。

週末脳内を使い過ぎたせいか、今日はいつもより私もリラックスできましたo(^-^)o


御礼ならびにボラ報告[2011年10月02日(Sun)]
リフレ講座に参加してくださった皆さま、桜スタッフの皆さまに心より御礼申し上げます
短いような長いような1時間半でしたが去年よりは皆さまのお顔をバッチリ拝見する余裕も?でき、たくさんの素敵な笑顔(痛みで苦笑も)を見せていただけて本当に嬉しかったです
ありがとうございました
翌々日の丘の上でのボランティア活動もたくさんメンバーさんが来てくださいました
こちらでのボランティア活動が私の原点なのでこれからも精一杯活動させて頂ければと思っています
o(^-^)o
篠田でした



ボランティア[2011年09月29日(Thu)]
こんにちはクローバー
9月の丘の上病院のボランティアに行ってきました。

『なんだか急に涼しくなりましたねぇ〜』が挨拶変わりに、利用者さんと共にリラックスする時間を過ごせました笑顔

せっかく涼しくなってきたので、ゆっくりお風呂につかり身体を温めるだけでも疲れが取れそうです温泉

個人的には、4月以来のボランティアでしたので少しキンチョーパンダ少し遅刻困った・・・・でしたが、周りの方々(スタッフ・利用者さん)のおかげで、すぐ緊張もほぐれて良かったです。

ありがとうございましたまる

安松



ボランティア報告[2011年08月27日(Sat)]
こんにちはo(^-^)o


暑い日が続いたり雨が降ったり温度差があって、こうゆう時期は体調も崩しやすいのでみなさん体調管理や水分補給で気をつけていきましょうね(*^_^*)


8月の丘の上病院ボランティアの感想です。

この日は男性の方が多かったです。

選ぶオイルもみなそれぞれでその日の体調、気分で選んでもらいます。


ハンドトリートメントを始めるとみなさん、眠たくなってきます〜と(*^_^*)

香り、照明、リズムで本当に心地よく感じてくれるようで、施術している私まで眠くなってしまいます(^_^;)


毎月、アロマテラピー、リフレクソロジー、カラーセラピーとこの日を参加された方たちがリラックス、リフレッシュの時間にしてもらえると嬉しく思います(*^_^*)
ボランティア活動報告[2011年08月27日(Sat)]
8/22(月)丘の上病院での活動報告です
今月も先月に引き続き「寝たままできるセルフリフレ」を行いました
この夏冷房などで固くなったであろう首肩甲骨背中のストレッチと深呼吸、お腹まわりのマッサージ等々を入念にして…後はお待ちかね!横になって足裏ふくらはぎを反対の足を駆使してセルフリフレしてもらいました
自分の体を触る事で季節に応じた体の疲れや変化を少しでも感じてもらえたらいいなと思いました 篠田でした
私ばかり発表させてもらっていますがハンドトリートメントもカラーアートセラピーも毎月盛況です♪

桜ブログ
https://blog.canpan.info/volsakura/
ボランティア活動報告[2011年07月28日(Thu)]
夏は暑さで誰でもお体が疲れます。頑張りすぎないようにしたいものですね…というメッセージを込めて!

7月の丘の上病院でのセルフリフレは趣向を変えて「寝たままできるボディ&ヘッドセルフリフレ」を行いました

寝たままなんですが案外色々体を動かすのに忙しくそのまま寝てしまうメンバーさんはいらっしゃいませんでしたが横になるだけでかなり皆さんリラックスされたかなという印象がありました

私もメンバーさんとすっかりお話を弾ませてしまいました

後方で忙しそうだったハンド班の皆さん来月はもっと早くヘルプに入りますからお許し下さいませ
篠田でした


桜ブログ
https://blog.canpan.info/volsakura/
| 次へ
プロフィール

特定非営利活動法人 リラクセーション 桜さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/volsakura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/volsakura/index2_0.xml