• もっと見る
NPO法人 桜のdaily report
健康的な地域づくり
「ココロ・カラダ もっと元気に」

公式ホームページ開設しました。
« 伝わりにくい人の気持ち | Main | 就労支援《民間企業で働く前に》 »
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
いいちゃん
企業とNPO等のおおいた協働ひろば (01/27) いいちゃん
助成金事業エントリーのご報告 (09/09)
もったいない[2018年01月18日(Thu)]
宝くじで
1,000万円が当たっているのに換金しないようなもの

日々の生活の中に
「リラクセーション」花見(さくら)を取り入れない事は。

あーもったいないショッキング

と心の奥底から湧き上がる熱い思いを持て余しながら今日も活動をしている吉岡です(笑)

本日は
私(吉岡)の父のアロマトリートメントの日でした。

昨年大分に戻ってきてから満美ちゃんにずっと施術してもらってます。

四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉
【リラクセーション】とは、本来は「弛緩」とか「緩和」という意味で、

「緊張」に対する言葉です。つまり簡単に言えば身体や心を緩めることです。

四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉
リラクセーションは

* 緊張感の緩和

* 疲労の回復

* 気分の安定、感情コントロールの向上、前向きな思考

* 集中力の向上

* 頭痛、肩こり、腰痛の解消

* 胃腸器官の改善

* 高血圧、糖尿病、ぜんそくの改善

* ストレス耐性の向上

* 不眠症の改善、睡眠の質の向上 など

他にはアンチエイジングや脳機能の改善といった報告もあがっていますが、個人差や活用する種類や方法によっても違いはあるかと思います。

そして今は医療、教育、スポーツなどのいろいろ現場で使われています。

四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉
リラクセーションの種類は、
●瞑想・呼吸法
●ストレッチ・適度な運動
●アロマテラピー
●ゆったりとした音楽
●入浴・マッサージ
などなど、

さまざまなアプローチがあります。

四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉
しかし

最も重要なのは

方法や“技術者”との相性です!

自分に
しっくりくる方法と“技術者”を探して、ぜひ豊かな生活につなげてください。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
花見(さくら)NPO法人 リラクセーション桜
〒870-0042
大分県大分市豊町1-3-4
Tel・Fax 097-529-5009
四つ葉桜カンパンブログ
https://blog.canpan.info/volsakura/
四つ葉桜ホームページ
http://www.nposakura.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

サロンの情報や施術の様子、
キャンペーン情報などは、
「LINE」にて配信中

花見(さくら) LINE ID 花見(さくら) @avz8025o
この記事のURL
https://blog.canpan.info/volsakura/archive/679
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 リラクセーション 桜さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/volsakura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/volsakura/index2_0.xml