• もっと見る
NPO法人 桜のdaily report
健康的な地域づくり
「ココロ・カラダ もっと元気に」

公式ホームページ開設しました。
« 「杵築市介護支援専門員協議会 研修会」の講師に行ってきました! | Main | 桜のNEW講座 『セルフケア講座』が始まりました! »
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
いいちゃん
企業とNPO等のおおいた協働ひろば (01/27) いいちゃん
助成金事業エントリーのご報告 (09/09)
アロマでリラックス♪[2014年03月12日(Wed)]
こんばんは、大石です(=^ェ^=)
きょうは、万能薬ともいわれている今ちまたでモテモテのモテ期到来ハートたち(複数ハート)『ラベンダー』ですexclamation×2
鎮静、抗痙攣、鎮痛作用が主な特徴ですが、多数の芳香成分が、少量ずつ300種類以上存在するため、用途が広く万能に使うことができますわーい(嬉しい顔)
有名なのは、やけどの応急手当に使うと痛みがおさまり、あまりあとも残らないといいまするんるん
化粧水の中に入れても敏感肌を含む全ての肌タイプに使用できます。また、ブレンドにラベンダーを1、2滴加えると他の精油の作用を高めて相乗効果が期待できる上、全体の香りがまとまりやすくなります手(チョキ)
リラックス効果があるのはもちろんご存知ですよねぴかぴか(新しい)
また、頭痛や筋肉のこり、胃痛、月経痛などあらゆる痛みと痙攣のある症状にも。
…まだまだラベンダーはいろんな作用がありますが長くなりますのでこのへんで…ぴかぴか(新しい)
image.jpeg
この記事のURL
https://blog.canpan.info/volsakura/archive/259
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 リラクセーション 桜さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/volsakura/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/volsakura/index2_0.xml