日本環境教育学会第24回大会(びわこ)でこどもエコクラブに注目! [2013年07月06日(Sat)]
2013年7月6日(土)〜7日(日)に滋賀県大津市(びわこ成蹊スポーツ大学@比良)で、日本環境教育学会の第24回大会が開かれています。今日は、第1日目の口頭発表、ポスター発表、公開シンポジウムが開催されました。
口頭発表では滋賀県甲賀市で活動するこどもエコクラブ「山内エコクラブ」が地域の環境・福祉・文化・経済などが継ぎ目無く重なり合った活動を紹介してくださいました。私も、ここの活動をまとまった形でお聞きするのは初めての機会でしたが、今更ながら「すごいなあ」と思っていたら、会場からも感嘆の声。 また、公開シンポジウムでは、滋賀県草津市のこどもエコクラブもご紹介いただきました。地域を深く知り・地域で活動することと国際交流・国際的な情報発信がシームレスに行われているクラブの活動もすばらしいものでした。 改めて、こどもエコクラブの進化・真価を見せつけられるようで、やはり、これを発展させていくことが重要なのだと強く思った一日でした。眠いけど、なかなか眠れません。 |