• もっと見る
« 2019年05月 | Main | 2019年07月»
<< 2019年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新トラックバック
ドデスカ勉強会「学会から見たNPOって、ドデスカ?」 [2019年06月26日(Wed)]
踊り場感のある今日の日本のNPO。その現状や今後のあり方を「日本NPO学会」の参加報告を元に考えました。今日の話題提供者は、東大手の会の青木研輔さん(もう一人の学会参加者、中尾さんはネット参加)。7つの分科会等の報告の後、参加者で深めたいテーマを投票し、「NPO支援センターの再定義と新たな役割」について議論しました。愛知県内の支援センターでも、地域に出る=アウトリーチ型支援が論点になっていますが、市民公益活動の形態は多様化している。その上で、地域で多様な主体に出会い支援したことの「成果をどう説明できるか」等を意見交換しました。
dodenpo.jpg
今日の事務局 [2019年06月25日(Tue)]
総会からはや1週間。
今日は、総会議事録の署名のため、
理事長に事務所へ足を運んでいただきました。

講義の帰り道だから、と気前よく来てもらい
事務局仕事がサクサクと進みありがたい限りです。

ひょんなことから、他のスタッフとの雑談の中で
『落し物を拾ったとき、「2人」に見られている』
悪魔のささやきが聞こえそうになったら、「見られている」ことを意識してれば
自分が落とした時には戻ってきたり、不思議とあるもんだよねーという話。
何でもないことでもおもしろがったり、大事にしたい価値観だったり
こういうことを大切にする組織がNPOなんだなと感じたひとときでした。
【7/4〆切】「東海ろうきん愛 未来応援寄付金」募集 <子どもの健全育成><就労支援>を応援 [2019年06月19日(Wed)]
◆「東海ろうきん愛 未来応援寄付金」募集 <子どもの健全育成><就労支援>を応援
 ●寄付金額 1件/上限15万円。2テーマで計4件。
 ●募集期間 2019年6月10日(月)〜7月4日(木)17時必着
 
●応募要項&応募書類は下記よりダウンロードください。
 E-mailによる送付を標準とします。詳細は応募要項をご参照ください。

募集要項youkou_tokairoukin_aimiraiouenkihukin2019.pdf

応募様式1yousiki1_tokairoukin_aimiraiouenkihukin2019.doc

応募様式2yousiki2_tokairoukin_aimiraiouenkihukin2019.doc


youkou_tokairoukin_aimiraiouenkihukin2019-001.jpg
フォーラム「NPOの承継にどう向き合うか」 [2019年06月16日(Sun)]
ネイバーズの第18回通常総会が行われました。その後、フォーラムは参加者35名。後日レポートにまとめますが、以下のような話がされました。

●登壇者
竹雅洋平さん(日本政策金融公庫、名古屋ビジネスサポートプラザ)
市野恵さん(地域福祉サポートちた)
中尾さゆり(ボランタリーネイバーズ)

事業継承は、数年の時間がかかるもの。早期に取り組むこと。
相談窓口を活用して準備することが大切。
知多地域のNPOの承継で特徴的なのは、根回し力。後継者候補と、後継者を支える人たちの両方への。
次に承継しようとして人を見ないと後継者候補は見えてこない。
●「理念」「事業」「目に見えにくい経営資源(信用、ネットワークなど)」「人材」等の承継状況を確認しつつ進める。
団体解散や他への事業放出があっても、魂は残るケースもある。変わるものは変える、時代に合わせて人・組織・事業のあり方をアップデートする発想で考える。

質疑前の参加者間フリートークは、思いがけないほど盛り上がり、組織外の人と話す場、状況を客観視・可視化するチェックツール等、承継センターに期待される役割が伺えた一コマでした。
shokei2.jpg
SDGs時代の地域まちづくりと都市マネジメントへ [2019年06月13日(Thu)]
「あいちまちづくりシンポジウム」で村山顕人・東大教授の講演を聞いてきました。話の流れは・・・
1)SDGsという世界共通の目標
2)マルチスケールの空間計画体系と地区スケールでのイノベーション
3)都市のマスタープランとコンパクトシティへの警鐘
4)コンパクトシティ・プラス・ネットワークの様々なカタチ
5)エコな地区をつくる
6)都市・地域とイノベーション

pacchi.jpg従来の枠組みの「コンパクトシティ」では、拡散した現代の生活域を適正に捉え、質を高めることはできない。対して、地区・街区郡が持つ機能を把握して、エリア毎にマッチングし、或いは、ネットワークを構築して、パッチワークのように全体適正が図るボトムアップの手法が紹介されました(@デトロイト)。
また、ミルベールで、「社会的公正」「モビリティ」「水」「食料」「エネルギー」「大気」を指標として、持続的な都市再生に取り組む事例(屋上菜園)も興味深かったです。
都市空間に関わるNPOの役割、見出していかないと・・・ですね。
NPO法人会計基準協議会・総会・拡大世話団体会 [2019年06月13日(Thu)]
NPO法人会計基準協議会・総会・拡大世話団体会

日時:2019年6月13日(木)13:30〜17:00
場所:文京シビックホール3階会議室1

ボランタリーネイバーズはNPO法人会計基準協議会の幹事世話団体をしています。
今回は2018年度の事業報告、決算、2019年度の事業計画、予算など。

また、前年度に苦労して作った「NPO法人会計サポート虎の巻」のご紹介も。
虎の巻では、会計知識だけでは、NPO現場経験だけではやりきれないNPO会計支援のノウハウをできる限り掲載。今後、NPO会計支援に携わる方にはご一読いただきたい内容。ちなみに冊子のデザインは、モリコロ基金の報告書や名古屋市のNPOアドバイザーのチラシもお願いしているデザイナーさんに依頼しました。全国デビューです。

議論の中では、NPO会計支援の導入での「見立て」の重要性について、生活困窮者支援や電話相談などのファーストコンタクトと対比しながら議論されていたのが勉強になりました。

7E60E18D-19F4-4985-BB11-1D2BD8BC2801.jpeg
6/12「はじめてのNPO運営(ヒト・モノ・カネの活かし方)」講座開催しました! [2019年06月12日(Wed)]
【名古屋市NPOアドバイザー講座】
はじめてのNPO運営(ヒト・モノ・カネの活かし方)
講師:織田元樹さん(ボラみみより情報局代表理事)

日時:2019年6月12日(水)15:00〜17:00
場所:名古屋市市民活動推進センター 集会室
参加者:7名

NPOの運営には「ヒト・モノ・カネ」の順で大切です
紹介された3つのテーマに関する数々のトピックス・事例から一部をご紹介します

●ヒト
・ネットワークを広げる
例)NPOにまつわる関係機関は多数。関係構築がこれからの活動の要になる。
ボランティア情報掲載サイト
【なごや★ぼらんぽナビ】(名古屋市による運営)
http://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/dt_bo_kirikae.php
【あいちNPO交流プラザ】(愛知県による運営)
https://www.aichi-npo.jp/
【愛知県社会福祉協議会ボランティアセンター】
http://aichivc.jp/

●モノ
例)名古屋市イーパーツリユースPC寄贈プログラム
名古屋市で活動する団体を対象としたリユースPCの寄贈プログラム。(下記は終了分ですが、今年度も実施予定とのことです。)
http://www.eparts-jp.org/program/2018/08/nagoya-7h.html

※全国を対象に、周辺機器等の寄贈プログラムもあります【NPO法人イーパーツ】
http://www.eparts-jp.org/program/index.html

●カネ
例)ボラみみではボランティア史の発行のためクラウドファンディングに取り組み
1月で100万円を集めることに成功!
※クラウドファンディングを中心的に担った水野真由美さんによる「ファンドレイジング講座」にて詳細をご紹介する予定です。
(日程など詳細は、下記ご参照ください)


190612hajimetenoNPOunei.jpg

会場は、五角形ならぬ「ホームベース型」
質問をしやすい雰囲気をつくってくださった参加者のみなさんにも感謝です。
グループ相談会もいいですね

今回は、NPO運営の「基礎」について、網羅的にお話をいただきました。
これからもアドバイザー事業・講座はつづきます。
可能な日程・関心のあるテーマでご参加ください!

★「雇用」する前に・した後に 専門家による法令チェックがおすすめ 
労務相談会/加古朗社労士
6/19(水)@10:00〜11:00 A11:30〜12:30

■「ヒト」に関して深めるなら
「一緒に活動する仲間づくり そんなことまでボラさんに任せていいんですか!?」
代表理事の労務管理をボランティアの方が担っているボラみみさんのマネジメントから
組織づくりについて考えてみませんか?
6/27(木)13:00〜15:00
織田元樹さん(ボラみみより情報局代表理事)

■「カネ」に関して深めるなら
「ファンドレイジングってなに?NPOの活動資金づくりの考え方」
7/19(金)10:00〜12:00 
水野真由美さん(ボラみみより情報局NPOアドバイザー)

■NPO法人運営の基礎を網羅的に解説
「NPO法人運営(NPO法・会計・税務・労務)」
7/11(木)13:00〜15:00
橋本俊也税理士

★相談/申込・問い合わせ詳細はこちら
http://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/npoinfo/2019ad2.html
※予約制。先着順のため先約のある時間帯もございます。

■講座/申込・問い合わせ詳細はこちらから
http://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/npoinfo/2019ad1.html
お祝い会でした [2019年06月10日(Mon)]
今日は、理事の一人がご結婚&渡米にあたり、
女子会でその旅立ちをお祝いする会でした。
寂しい気持ちもありますが、
そこはこのご時世! 日米のNPO情報
IT使って交換していこうねと盛り上がりました。
法人発の外国在住の理事の誕生です♪
HAPPYな新婚生活をおじゃましないようにもして、
スタディツアーも行けるといいな。
kanso.jpg

研修の成果がカタチに! [2019年06月04日(Tue)]
reshipi.JPG5月23日にレポートした「NPOスタッフ研修」は、
みよし市の市民活動サポートセンターを受託運営する
あいちNPOネットワークセンターで行われたもの。
今日訪問したら、その研修で提案されたアイディア=参加してくれた人にわたせる「朝食野菜ちょい足しレシピ」
ができあがっていました!
あ、これならできそうという生活感覚にフィットしたもの。
研修がこうしてカタチになっていくの、スゴイなと・・・。
6月8日の交流会でもきっと好評のことでしょう♪