なごやNPO応援事業「なごやNPO共感獲得セミナー 〜伝わる思い・広がる共感〜」開催のお知らせ [2021年08月16日(Mon)]
■なごやNPO応援事業「なごやNPO共感獲得セミナー 〜伝わる思い・広がる共感〜」開催のお知らせ
「NPO活動への参加や寄付をしてもらうには、活動に共感してもらうことが重要だ」ってよく言われるけど、じゃあ、何をしたらいいの?どうやって伝えればいいの? このセミナーでは、共感を得るために、クラウドファンディングを使った資金集めの事例を交えながら、自分たちの思いをまとめるポイントやSNSやブログなどの特徴に応じた使い分けの仕方などを伝えします。 <開催概要> 日時:2021年9月3日(金)14:00〜17:00 定員:60名(接続数) 参加費:無料 オンライン@Zoom(事前にお申し込みいただいた方にURLをメールでご連絡します。) 対象:寄付集め、仲間集めをしたい市内NPO(任意団体含む)※各団体2名まで 主催:名古屋市市民活動推進センター <プログラム> 〇共感を得るために、思いをまとめて伝わりやすくするためには ◯SNS 、ブログ、ポスター・チラシ など広報手段と特徴に応じた使い分け 〇クラウドファンディングの使い方と事例紹介 <講師紹介> 川北 輝 (かわきた あきら) 特定非営利活動法人 津市NPOサポートセンター 理事長 津市市民活動センター センター長 1979年7月生まれ。大学卒業後、津市市民活動センター運営委員会(現:津市NPOサポートセンター)に事務局次長として就職。その後、事務局長を経て、2009年より理事長に就任。津市から指定管理を受け、津市内のNPOを支援する「津市市民活動センター」の運営を中心に、市民活動支援、まちづくり、人材育成、デザイン、企画、販売支援、クラウドファンディング支援、など多様な業務に携わる。クラウドファンディングでは、障がい者作業所での商品開発、高校生のカカオ豆を使ったワークショップの開催などを支援した。 <申込方法> T 申込フォームからお申し込みください。 https://forms.office.com/r/W51scGE0m5 U @団体名、A氏名、B役職、C電話番号、Dメールアドレス、EZoomへの接続台数(PC・スマートフォン合計 台))をご記入の上、メールにてお申し込みください。メールでお申し込みの場合は、件名を「9/3共感セミナー申込」としてください。 ※市民活動推進センターで参加を希望される方は事前にご相談ください。 <申込期限> 8月31日(火) <申込・問合せ先> NPO法人ボランタリーネイバーズ TEL:(052)979-6446(受付時間:平日10時〜18時) FAX:(052)979-6448 E-mail:vns@vns.or.jp チラシはこちらからダウンロードしていただけます。 ![]() |