
韓国は、5月2日より屋外マスク着用義務の廃止を発表[2022年04月29日(Fri)]
韓国では、3月22日をピークに毎日、コロナ感染者が減っています。
そう言っても、2月上旬並みの推移ですので、まだまだたくさんの方が感染しています。
そんな韓国ですが、徐々に緩和傾向にあります。
今月(4月)には、飲食店の営業時間の制限が解除されて、街がにぎわいを取り戻してきています。それと同時にペダルサービス(デリバリー)の利用者が減少傾向。
5月2日より、屋外マスク着用の義務の廃止(一部例外はあります)が決まりました。
国民の5人に1人が感染したと言われている韓国です。感染者の減少傾向、これからの季節、熱中症の危険リスクを考え、チャレンジします。
ただ、当面の間、屋内でのマスク着用義務はあるので、小学校や塾、コンビニや、デパート、食堂等ではマスクを着用しなければ利用が出来ません。
屋外からマスクをしない人が、食堂に入る時だけマスクをして注文。マスクを外して食べる。そしてマスクを着用してお会計。外でマスクを外す。そんなことが実際に出来るのでしょうか?
肘で口を覆って、注文する人や、コンビニを利用する人が出てくるのではないでしょうか?
それとも、めんどくさく、屋外でもマスクを着用するのでしょうか?
まだ、気温もあまり暑くないので、マスクを着用していてもなんとかなります。
どちらになるのか?今から気になる韓国の様子でした。
写真は少し前の韓国の桜です。ライトアップが激しくカラフルなのも、外国だからでしょうか?

そう言っても、2月上旬並みの推移ですので、まだまだたくさんの方が感染しています。
そんな韓国ですが、徐々に緩和傾向にあります。
今月(4月)には、飲食店の営業時間の制限が解除されて、街がにぎわいを取り戻してきています。それと同時にペダルサービス(デリバリー)の利用者が減少傾向。
5月2日より、屋外マスク着用の義務の廃止(一部例外はあります)が決まりました。
国民の5人に1人が感染したと言われている韓国です。感染者の減少傾向、これからの季節、熱中症の危険リスクを考え、チャレンジします。
ただ、当面の間、屋内でのマスク着用義務はあるので、小学校や塾、コンビニや、デパート、食堂等ではマスクを着用しなければ利用が出来ません。
屋外からマスクをしない人が、食堂に入る時だけマスクをして注文。マスクを外して食べる。そしてマスクを着用してお会計。外でマスクを外す。そんなことが実際に出来るのでしょうか?
肘で口を覆って、注文する人や、コンビニを利用する人が出てくるのではないでしょうか?
それとも、めんどくさく、屋外でもマスクを着用するのでしょうか?
まだ、気温もあまり暑くないので、マスクを着用していてもなんとかなります。
どちらになるのか?今から気になる韓国の様子でした。
写真は少し前の韓国の桜です。ライトアップが激しくカラフルなのも、外国だからでしょうか?
