• もっと見る
« 2021年12月 | Main | 2022年02月 »
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
韓国の塾、コロナ感染者第一号…[2022年01月28日(Fri)]
2019年12月に新型コロナウイルス感染症が中国で報告されて以来、国が示す感染対策より厳しい独自の感染対策を基本に、生徒への理解・保護者への情報公開・講師の教育・周辺地域との情報交換を重ねてきました。
毎日、過去最多を記録している韓国では、もはやいつ誰がどこで感染してもおかしくない状況化であり、覚悟はしていました。
しかし、想定シナリオとは、現実はかけ離れていました…

想定シナリオ→
管轄保健所から連絡 → 感染対策チーム発足 →保健所と協議 → 感染者や濃厚接触者へ通達・塾の開設有無決定 →安全宣言 →通常営業及び営業再開

しかし現実は、最初から違いました。
管轄保健所より先に、保護者から連絡が来てしましました。

【27日16時】
塾へ通う保護者から、通塾する子どもがPCR検査(陽性)と報告。
事実?虚偽?国が認めた正式な書類もない?
塾から、保健所へ報告をするために連絡。

ひたすら電話が繋がりません…
韓国では1月に入る急激に感染者が増え、直近では新たな感染者が15000人近くになり保健所がパニック状態です…

【27日16時20分】
繋がらない間に、感染対策委員会発足・感染者の事実関係聞き取り調査を開始

【27日17時】
管轄保健所へ報告・今後の対応について相談
保護者からの連絡は、虚偽ではないことしかわかっていない…
濃厚接触者の特定も出来ない…
明日の営業は出来るのかもわからない…
保護者からの報告からすでに1時間以上が経過…
待てど暮らせど、保健所から対応の連絡が来ない…

【27日18時】
保護者からの報告から2時間。
さすがに、塾から1報がないことは不信感にしか繋がらない。
感染対策委員会が独自に明日の臨時休校を決定。→保護者へ通達・近隣塾へ通知
鳴り響く電話…

【27日19時20分】
管轄保健所と聞き取り調査終了・今後の予定協議
保護者へ第2報通知

【27日20時45分】
管轄保健所より、濃厚接触者の特定・今後の対応発表
結果、明日の開塾には支障がないことが分かった…
保護者へ第3報通知

【27日21時】
濃厚接触者(PCR検査)へ通知

【28日】
臨時休塾
塾館内・消毒・清掃・安全点検・対策会議の実施・感染対策の充実化・安全宣言

時系列にするとこんな感じでした。
結果、当塾第一号感染者という事と、コロナ感染者を毎日最多更新する中で、不安がある中での通知に、当初保護者の動揺は隠せなかったが、全員に、迅速に決定通知を更新し続け、通知をすることで、透明性を持って対応を行い落ち着きを取り戻すことが出来ました。
感染者も、当塾でコロナに感染したのか?または他の塾で感染し、当塾を利用しただけなのか?家庭内で感染したのか?結局、追跡が出来ない状況下です。
今後は、一刻も早い回復をお祈りすると共に、感染者の特定や、偏見にならないように注意深く見守る必要があります。
塾内も、講師と共に全て清掃と消毒し、併せて不具合箇所の総点検を行えたことでよりきれいで使いやすい塾になりました。また、入退室に利用していたメディカルチェックシートを授業前後にも追加することで、体調不良の把握や、コミュニケーションがとりやすくするなど良い事が生徒や講師にも出来たことや危機管理が増したことは何よりよかった。

20220128 韓国の塾.jpg
Posted by NPO法人 ヴィレッジネーション at 20:14 | 韓国 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年ソルラル(旧正月)休業のお知らせ[2022年01月17日(Mon)]
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

2022年ソルラル(旧正月)休暇のため、誠に勝手ながら下記の期間、韓国事業は休業とさせていただきます。

■休業期間:2022年01月29日(土)〜2022年02月02日(水)

2月3日(木)より通常通り営業となります。 メール・ウェブサイトからのお問い合わせは通常通りお受け致しますが、緊急の場合を除き、ご返答につきましては2022年2月3日(木)よりとさせて頂きますのであらかじめご了承下さい。

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をうけ賜りますようお願い申し上げます。
※ 日本国内は、通常通りの営業となります。

本年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。 皆様のご多幸をお祈りいたします。
特定非営利活動法人 ヴィレッジネーション 村松 広貴
Posted by NPO法人 ヴィレッジネーション at 11:20 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年1月11日はイオン幸せの黄色いレシートキャンペーン[2022年01月11日(Tue)]
2022年1月11日

イオン黄色いレシート2.jpg

毎月11日は、イオンの幸せの黄色いレシートキャンペーン実施中。
「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」は、お客さまがレジ精算時に受け取った黄色いレシートを、地域のボランティア団体名が書かれた店内備え付けのBOXへ投函していただき、レシートのお買い上げ金額合計の1%をそれぞれの団体に還元するというシステムです。


イオンの黄色いレシート(ヴィレッジネーション).jpg

弊法人実施場所
イオン富士宮店
マックスバリュ富士宮朝日町店
弊法人は、子供の健全育成・障害者支援・被災支援を行っております。
ご理解・ご協力をお願い致します。
Posted by NPO法人 ヴィレッジネーション at 09:24 | 寄付のお知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年元旦のご挨拶[2022年01月01日(Sat)]
2022年1月1日 韓国の塾.jpg
(2022年1月1日 韓国の塾)

現在、日本が承認している世界の国の数196か国
2015年よりニウエ(5月15日)が加わり1つ増えました。
人が住む、全ての国がたった今、2022年を迎えることができました。
今更ながら、地球って広いんですね。
1992年日本人初宇宙飛行士、毛利衛さんは帰還直後、言いました。
「宇宙からは国境線がみえなかった」
当時の私にとって印象的な言葉でした。
なぜならその一年前に、湾岸戦争や現在も続くソマリア内戦をTVから見ていたからです。
世界で紛争や戦争が起きていて、それが戦争映画の様に見えて…
平和で暮らす日本が不思議に見えたことを今でも覚えています。

未来は何が起こるか?わからないからやっぱり楽しみです。
未来はいつも動いている。
今より悪い世界を作ろうなんて、一人も考えていない。過去より、悪い未来はやってこない。
世界地図を眺めながら世界は一つと信じ、寄り添っています。
だからいつも、思う「One World」
新年あけましておめでとうございます。

特定非営利活動法人 ヴィレッジネーション
代表理事 村松広貴
Posted by NPO法人 ヴィレッジネーション at 20:00 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ヴィレッジネーションさんの画像
https://blog.canpan.info/villagenation-blog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/villagenation-blog/index2_0.xml