• もっと見る
« 2020年05月 | Main | 2020年07月 »
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
2020年6月12日 東洋経済日報[2020年06月12日(Fri)]
東洋経済日報さんより。
2020年6月12日付 東洋経済日報.jpg

「タイトル」
南三陸病院に韓国の子どもたちが絵をの寄贈
国を越え、復興願う気持ち届ける

「本文」
韓国の富川市に住む幼稚園児から中学1年生まで約80人が通う総合塾(クリムナラ)の美術教室(49人参加)で、2018年から始まり今年で3回目となる「東日本大震災復興応援横断幕」の贈呈が行われ、現在、宮城県南三陸町にある南三陸病院で展示中だ。

静岡県富士宮市を拠点に被災地支援・障害者支援・子どもの健全育成に取り組むNPO法人ヴィレッジネーションが取り組んだ交流事業である。
クリムナラ学習塾の金ソンジン院長は、「塾の子どもたちは震災被害にあった南三陸町の話を聞いて、復興を願う気持ちを絵にして、日本の人々を応援することにした。日本語が出来ない子どもたちは、スマホの翻訳機を利用して、日本語でも自分たちの気持ちを表現した。今年のテーマは『南三陸へ旅行』にした」と説明した。

横断幕には、南三陸町の「ゆるキャラオクトパス君に会いたい」や「キラキラ丼(四季海鮮丼)を食べたい」、「がんばって」などが描かれ、子どもたちが映像を見て印象に残った南三陸病院、モアイ像、さんさん商店街、防災庁舎、志津川湾なども描かれている。
さらに、「南三陸町のみんなが幸せでありますように」(チョン・ヨンウンさん、小3)、「いつか会いたいです」(金ハヨンさん、小3)などの寄せ書きも書いてある。

今回、新型コロナウイルスの影響により、3月3日に韓国で完成した復興応援横断幕を渡すことが出来ず、先月末に郵送で届けた。東日本大震災から10年近くが経とうとする今でも、人を想う気持ちが国を越えて届けられている。(全文)
Posted by NPO法人 ヴィレッジネーション at 14:48 | メディア情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年6月12日 富士ニュース[2020年06月12日(Fri)]
富士ニュースさんより。
2020年6月12日付 富士ニュース.jpg

「タイトル」
こいのぼりで交流
遠くの園児が友情育む

「本文」
富士宮市を拠点に置くNPO法人ヴィレッジネーションはこのほど、市内万野原新田のふじキンダー学園と宮城県南三陸町のあさひ幼稚園のこいのぼりを通じた交流の様子を報告した。両園は4月下旬ー5月に園児が描いた似顔絵入りのこいのぼりを交換しており、今年は新型コロナウイルスの影響を受けながらも、元気に泳ぐこいのぼりが園児の気持ちを明るくさせた。

同NPOは、東日本大震災の被災地支援を手掛ける中、津波で園舎が流失し、こいのぼりを掲げることができなくなったあさひ幼稚園を応援するため、ふじキンダー学園に交流を提案。平成25年から「届けみんなの思い友情こいのぼり」を始めた。

今年は両園児約100人の似顔絵入りの5匹を仕上げた。例年、同NPOが両園を訪問して受け渡しをしているが、県外への移動の自粛により、あさひ幼稚園に出向くことができなかったために郵送したところ、あさひ幼稚園から掲揚したこいのぼりと園児らの写真が寄せられた。

同NPOの村松広貴代表理事は「コロナ禍の中であっても、例年通り両園でこいのぼりを掲げることができてよかった。登園自粛中と重なり、こいのぼりを見る事ができなかった子供がいたのは残念だったが、遠くの友達と未来を繋ぐことができた」と話した。(全文)
Posted by NPO法人 ヴィレッジネーション at 10:57 | メディア情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ヴィレッジネーションさんの画像
https://blog.canpan.info/villagenation-blog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/villagenation-blog/index2_0.xml