
韓国の塾で料理教室を行いました[2018年01月24日(Wed)]
何度作っても、食べてもおいしい「日本料理」
冬休みの特別授業として、リクエストされていた餃子・たこ焼きを一緒に作りました。それと今回、初挑戦。「みたらし団子」
餃子のタレと餃子の皮は日本から持ち込みました。
今回は全員、上手く包むことが出来き、ホッとしました♪

-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
屋台で売っているたこ焼きは、マーガリンとコーンの味で不思議な味ですが、大人気です。
自分で焼いた、たこ焼きの味はどうですか?
持ち帰りの箱にも、たこ焼き(타코야키)とデコレーション。


-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
初挑戦の「みたらし団子」
アニメやYouTubeで見て、食べてみたいと考えていた「みたらし団子」
どこで分量を間違えたか?なんだか溶けてしまいそうな団子を作る子どもが現れた…
串に刺しても、丸いかたちを維持できない位に、もちもち!?どろどろ!?
イメージとは程遠いけれども、目を閉じれば、たしかにお団子でした。

-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
冬休みを使って、料理教室を行いました。
冬休みも、間もなく終わりです。
どの写真にも真剣に作る姿と、笑顔でおいしく食べる姿が印象的でした。
冬休みの特別授業として、リクエストされていた餃子・たこ焼きを一緒に作りました。それと今回、初挑戦。「みたらし団子」
餃子のタレと餃子の皮は日本から持ち込みました。
今回は全員、上手く包むことが出来き、ホッとしました♪

-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
屋台で売っているたこ焼きは、マーガリンとコーンの味で不思議な味ですが、大人気です。
自分で焼いた、たこ焼きの味はどうですか?
持ち帰りの箱にも、たこ焼き(타코야키)とデコレーション。


-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
初挑戦の「みたらし団子」
アニメやYouTubeで見て、食べてみたいと考えていた「みたらし団子」
どこで分量を間違えたか?なんだか溶けてしまいそうな団子を作る子どもが現れた…
串に刺しても、丸いかたちを維持できない位に、もちもち!?どろどろ!?
イメージとは程遠いけれども、目を閉じれば、たしかにお団子でした。

-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
冬休みを使って、料理教室を行いました。
冬休みも、間もなく終わりです。
どの写真にも真剣に作る姿と、笑顔でおいしく食べる姿が印象的でした。