
在大韓民国日本国大使館公報文化院[2025年05月16日(Fri)]
昨年2024年の夏に宮城県南三陸町へ研修旅行へ行った韓国の子どもたちが想い出を冊子にし、各関係機関へ配布したところ、在大韓民国日本国大使館公報文化院より、韓国の塾に視察に行きたいとの申し出があり、在大韓民国日本国大使館公報文化院長 川瀬 和広 公使ら一行が그림나라(グリムナラ)塾を訪問しました。
-thumbnail2.jpg)
外交官車両が塾に横付けされると言うめったに見れない様子に、生徒たちは大はしゃぎ。
川瀬 和広文化院長は、南三陸町への支援や繋がりに感謝を述べると共に、南三陸町長の御礼状を見たり、南三陸町へ行った生徒を中心にどんな場所でしたか?やどんな食べ物を食べましたか?など生徒と交流を行っていただけました。

-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)

(南三陸町 佐藤仁町長から送られたお礼状を拝見する)
これらは、日本大使館の公式インスタやグリムナラ塾でも報告されています。
https://www.instagram.com/kcultureinjapan/
https://www.instagram.com/grimnara2013/
-thumbnail2.jpg)
外交官車両が塾に横付けされると言うめったに見れない様子に、生徒たちは大はしゃぎ。
川瀬 和広文化院長は、南三陸町への支援や繋がりに感謝を述べると共に、南三陸町長の御礼状を見たり、南三陸町へ行った生徒を中心にどんな場所でしたか?やどんな食べ物を食べましたか?など生徒と交流を行っていただけました。

-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)

(南三陸町 佐藤仁町長から送られたお礼状を拝見する)
これらは、日本大使館の公式インスタやグリムナラ塾でも報告されています。
https://www.instagram.com/kcultureinjapan/
https://www.instagram.com/grimnara2013/