
3日目(最終日) 静岡県 東京2020 オリンピック聖火リレー[2021年06月25日(Fri)]
静岡県の最終日。2021年6月25日(金)
伊東市を8時56分にスタートした聖火リレー。
最後の市町村は、富士宮市へ。
富士山世界遺産センター大鳥居を18時58分にスタート。
最終到着地は、富士山本宮浅間大社へ19時40分にゴール。

25日の詳細日程は20210625静岡県富士宮市聖火リレー.heic
世界遺産センターを出発した、ラジオfパーソナリティの清水やす子さん。

車いすユーザーの小林辰也さんは、最終ランナーへ繋ぐ。
動画はこちらから
トーチキスをして、次のランナーへ繋ぐ。
-thumbnail2.JPG)
-thumbnail2.jpg)
最終ランナーは、東京パラリンピック陸上男子走り幅跳びで日本代表に内定している山本篤さん。
帰宅後の県内ニュースから。

静岡県最終日は、県東部・伊豆の8市町を回って、富士山本宮浅間大社へ到着。
3日間にわたり、22市町25区間の計51.6キロを総勢274人の聖火がつなぎ、山梨県へ。
静岡県は、「大きなトラブルはなく終了した」と報道されていたが、私が観戦した場所では、大声でランナーに呼びかけるなど、当初言われていた、大きな拍手で応援が守られておらず、とても残念だった。オリンピックの成果が、次に行われるパラリンピックの規制に繋がると思うと、心の底から喜べなかった。
ただ両日を共にみて感じたことは、繋がることや、繋ぐ大切さ。絶やさないことはものすごく感じだ。いよいよ始まるオリンピック・パラリンピック。
応援せずにはいられない。がんばれニッポン。
オリンピックは、2021年7月23日(金)〜8月8日(日)
パラリンピックは、2021年8月24日(火)〜9月5日(日)
伊東市を8時56分にスタートした聖火リレー。
最後の市町村は、富士宮市へ。
富士山世界遺産センター大鳥居を18時58分にスタート。
最終到着地は、富士山本宮浅間大社へ19時40分にゴール。

25日の詳細日程は20210625静岡県富士宮市聖火リレー.heic
世界遺産センターを出発した、ラジオfパーソナリティの清水やす子さん。

車いすユーザーの小林辰也さんは、最終ランナーへ繋ぐ。
動画はこちらから
トーチキスをして、次のランナーへ繋ぐ。
-thumbnail2.jpg)
最終ランナーは、東京パラリンピック陸上男子走り幅跳びで日本代表に内定している山本篤さん。
帰宅後の県内ニュースから。

静岡県最終日は、県東部・伊豆の8市町を回って、富士山本宮浅間大社へ到着。
3日間にわたり、22市町25区間の計51.6キロを総勢274人の聖火がつなぎ、山梨県へ。
静岡県は、「大きなトラブルはなく終了した」と報道されていたが、私が観戦した場所では、大声でランナーに呼びかけるなど、当初言われていた、大きな拍手で応援が守られておらず、とても残念だった。オリンピックの成果が、次に行われるパラリンピックの規制に繋がると思うと、心の底から喜べなかった。
ただ両日を共にみて感じたことは、繋がることや、繋ぐ大切さ。絶やさないことはものすごく感じだ。いよいよ始まるオリンピック・パラリンピック。
応援せずにはいられない。がんばれニッポン。
オリンピックは、2021年7月23日(金)〜8月8日(日)
パラリンピックは、2021年8月24日(火)〜9月5日(日)