
畑を初めて6年が経ちました。[2021年05月29日(Sat)]
畑を初めてから6年が経ちました。
今日から7年目に突入です。
「いつも応援ありがとうございます」

(2015年5月28日午前中)
-thumbnail2.jpg)
(2015年5月28日午後)
2015年4月、畑をしたいというメンバーの一言からスタート。小さな畑を想像していたのですが、こんなに大きな畑を、鍬1本しかない法人が扱うことになりました。(2015年4月29日)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
現在の畑の様子は、ジャンボ落花生、枝豆、里芋、トウモロコシ、スイカ、サツマイモ、アスパラガス、ズッキーニ、生姜を育てています。
-thumbnail2.JPG)
-thumbnail2.jpg)


この畑は、耕作放棄地の解消につなげるとともに収穫体験、障害のある人に関わるイベントでの野菜販売など、さまざまな取り組みを通じて地域コミュニティーづくりや福祉、食育などに役立てています。今年も、たくさんの収穫体験などを予定しています。どうぞご利用ください。
◇4月15日 アスパラガス 大収穫
◆4月21日 里芋 2畝
◆4月24日 ジャンボ落花生 8畝
◆4月28日 枝豆 1畝
◆5月04日 トウモロコシ 2畝
◆5月05日 ジャンボ落花生 1畝追加
◆5月12日 すいか 3つ
◆5月12日 ズッキーニ 2つ
◇5月23日 玉ねぎ 大収穫
◇5月25日 さつま芋 3畝
今日から7年目に突入です。
「いつも応援ありがとうございます」

(2015年5月28日午前中)
-thumbnail2.jpg)
(2015年5月28日午後)
2015年4月、畑をしたいというメンバーの一言からスタート。小さな畑を想像していたのですが、こんなに大きな畑を、鍬1本しかない法人が扱うことになりました。(2015年4月29日)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
現在の畑の様子は、ジャンボ落花生、枝豆、里芋、トウモロコシ、スイカ、サツマイモ、アスパラガス、ズッキーニ、生姜を育てています。
-thumbnail2.jpg)
この畑は、耕作放棄地の解消につなげるとともに収穫体験、障害のある人に関わるイベントでの野菜販売など、さまざまな取り組みを通じて地域コミュニティーづくりや福祉、食育などに役立てています。今年も、たくさんの収穫体験などを予定しています。どうぞご利用ください。
◇4月15日 アスパラガス 大収穫
◆4月21日 里芋 2畝
◆4月24日 ジャンボ落花生 8畝
◆4月28日 枝豆 1畝
◆5月04日 トウモロコシ 2畝
◆5月05日 ジャンボ落花生 1畝追加
◆5月12日 すいか 3つ
◆5月12日 ズッキーニ 2つ
◇5月23日 玉ねぎ 大収穫
◇5月25日 さつま芋 3畝