
福島からお便り届きました[2019年11月11日(Mon)]
2011年の東日本大震災を乗り越え、ようやく普通の生活に戻りつつあった福島県の障害者施設。
10月の台風19号により川が氾濫し床下浸水、続く25日の大雨により、床上浸水と天災が続きました。
1か月の間に2度も被災しながらも「原発被害に比べたらね」と元気に奮起する声が障害者施設から届きました。

報告書には、
平成30年10月から今年9月までに寄付金、ボランティア、物品、訪問等などで彼らを応援した、320以上の個人や企業が掲載されていました。
よく見ると、御殿場市の知人や活動していく中で色々お世話になっている方々、当法人ヴィレッジネーションの名前もありました。
今日は11日。東日本大震災から8年8か月。3167日目。
そして、イオンの黄色いレシート。
イオン富士宮店、マックスバリュ朝日町店で、レシートの投函を受付けています。
ご協力をよろしくお願い致します。
10月の台風19号により川が氾濫し床下浸水、続く25日の大雨により、床上浸水と天災が続きました。
1か月の間に2度も被災しながらも「原発被害に比べたらね」と元気に奮起する声が障害者施設から届きました。

報告書には、
平成30年10月から今年9月までに寄付金、ボランティア、物品、訪問等などで彼らを応援した、320以上の個人や企業が掲載されていました。
よく見ると、御殿場市の知人や活動していく中で色々お世話になっている方々、当法人ヴィレッジネーションの名前もありました。
今日は11日。東日本大震災から8年8か月。3167日目。
そして、イオンの黄色いレシート。
イオン富士宮店、マックスバリュ朝日町店で、レシートの投函を受付けています。
ご協力をよろしくお願い致します。