• もっと見る

<< 2011年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
まーやん
花は心の癒し (04/10)
ぼた餅大好き
カンボジアのかわいい子供たち (03/28)
まーやん
カンボジアのかわいい子供たち (03/26)
Edwina Parsons
久しぶりにエントリー (02/12)
Alice Galloway
久しぶりにエントリー (02/12)
Edith Hayden
久しぶりにエントリー (02/11)
Virginia Stafford
久しぶりにエントリー (02/11)
Stacey Le
久しぶりにエントリー (02/11)
Markus Gonzales
久しぶりにエントリー (02/10)
Dara Espinoza
久しぶりにエントリー (02/08)
最新トラックバック
かち歩き (10/27)
カンボジアのかわいい子供たち [2008年03月25日(Tue)]
最近出張が立て続けにあったのでそれらの報告を少しづつあげて行きたいと
思います。

では、まずは最初にカンボジア出張から!

カンボジアには2月22(金)から26日(火)までの5日間、笹川会長をはじめ、
財団職員、関連団体の方々等を併せて大人数で行ってきました。走る
出張の目的は日本財団が主催したカンボジア国際障害者芸術祭への出席、
財団主催の記者会見の実施、ハンセン病回復者との面談、ハンセン病施設
の訪問、笹川平和財団の事業であるJMAS不発弾撤去事業やカンボジア
大学への訪問等とかなり盛りだくさんの出張で毎日スケジュールは予定で
埋めつくされていました。

中でも一番印象深かったのは2月23日から1週間かけて行われた国際障害者
芸術祭「SPOTLIGHT: An Asian Festival of Inclusive Arts」の開会式でアジア
各国から集まった障害を持つプロのパフォーマーたちが見せた見事なパフォー
マンス星 今回はプロとして活躍するアーティストが多数出演したことから、
非常に完成度の高い芸術祭となりました。笑い


(芸術祭開催を告知する盛大なパレードをプノンペン市内で開催。多くの障害者
団体や当事者がパレードに参加した!)

まだ障害者に対して偏見と差別が根強いカンボジアにおいて、障害者に焦点を
当てたイベントを盛大に行えたことは大きな成果だったと思います。
8日間に及ぶ踊り、歌や美術品の展示を通して、障害者に対する社会の偏見や
差別が軽減され、障害者自身にも欠落した自尊心を取り戻す引金となることを
期待します!そして今後もカンボジアでの障害者支援を積極的に進めることで
障害者団体の育成と強化を目指します力こぶ

そしてもうひとつ心に深く刻まれた思い出はかつてハンセン病患者がカンボジア
中から集められ隔離されていたトラング村(Treoung)を訪問したときの出来事です。
プノンペンから車で3時間程離れたトラング村は回復者約100名とその家族
(合計約1000人)が暮らしています。社会のハンセン病回復者に対する厳しい差別
と偏見は未だに根強く、その結果、回復者の大半は貧しい生活を強いられています。
特に後遺症により手足等に障害を持つ人々は仕事が無いのが悲しい現状ですが、
村の人々はとてもにこやかで私たちを温かく迎えてくれました太陽

ポルポトの独裁時代には強制労働と食糧不足で村人達は苦しい生活を強いられ、
多くが兵士たちによって殺害されました。その惨劇から僅か30年ほどが経過した
今日、当時の面影は無く、村人たちは平穏に暮らしています。
そんな和やかな村で健やかに成長している子供たちは素直で澄んだ瞳を
していました。

村を訪れて僅か数分であっという間に村中の子供たちの笑顔と笑い声に
包まれた私は、言葉には表せない何とも温かい気持ちになりました。太陽 

世界のどこに行っても子供の底なしの笑顔というのは人種、宗教、貧困、
性別等から生まれる違いを越えて誰もが笑顔にならずにいられなくなって
しまう恐ろしい武器です?!

「Smiles are contagious(笑顔は伝染する)とは本当だ」と実感した瞬間でした笑顔
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
無邪気に笑う子供たち。笑顔
この純粋な笑顔に平和な未来を約束してあげたい。

思うだけで私に出来ないことを日本財団がしてくれる。
ありがとう。
応援しています。〓


Posted by:ぼた餅大好き  at 2008年03月28日(Fri) 07:01
子供達の笑顔が印象的でした。この子供達の笑顔が続くように支援を継続していってください。
Posted by:まーやん  at 2008年03月26日(Wed) 05:41