1年を振り返って [2024年12月31日(Tue)]
こんばんは。
障害当事者団体ベクトルズ 代表補佐理事です。 2024年を振り返ってコラムを書きたいと思います。 ベクトルズは今年9月1日に立ち上げたばかりで 明日の元日でちょうど丸4ヶ月となります。 立ち上げた当初は団体の基盤づくりのため 代表理事と週に何回も理事会を重ねてきました。 私自身は日常的な活動自体には参加できませんが、 「尾垣コラム」というカテゴリまでもらって ベクトルズのブログ記事執筆に携わってきました。 私の思想や価値観などは宗教が根底にあるため 一般的に見ればだいぶ特殊な記事ばかりだったかと思いますが、 かなり多くの方々に読んでいただけているようなので良かったです。 代表理事は、 「ベクトルズには様々な思想・価値観・考え方・捉え方 そして様々な障害特性や夢や希望を持った人たちの集団だ。 それらはその人を形成する個性でありその人にしかない魅力である。 その魅力を隠したり自粛して活動しなければならないような 組織環境にはしたくない。」 と、団体の基盤づくりの際に述べていました。 そのおかげで私も自分をありのままに表現して ベクトルズに携われています。 さて基盤づくりを終えて以降は、 日常活動について毎回理事会を開かなくて済むように 事務局に一任するよう私から提案をしました。 大きな予算が必要になる活動だけは理事会の承認を得る というようにしたことで、私も負担が減って助かっています。 個人的な1年の振り返りは、 ただただ毎日の仕事が忙しく大変でした。 大型ブルトーザー等の重機に乗る仕事がメインですが 土木作業全般も行いますので肉体労働です。 特に春夏秋冬ずっと山の中で作業し続けるため 真夏であれば熱中症になりかけたり 真冬であれば凍傷になりかけたりという日々です。 しかし、この仕事に就き始めたばかりの頃よりは 筋肉もついてムキムキに男らしくなり、 重機を扱う特殊免許も取得でき経験値も増えてきたように 実感できていますので精神的には充実した仕事です。 それほど書くこともありませんので 私の1年振り返りはここまでにしたいと思います。 ご愛読いただいている皆様、 2024年の私のコラム記事ありがとうございました。 翌年もよろしくお願いいたします。 以上 障害当事者団体ベクトルズ 代表補佐理事 尾垣 |