• もっと見る
« 活動告知 | Main | ニューズレター»
人事異動のお知らせ [2025年05月31日(Sat)]
2025年5月30日(金)付け人事異動のお知らせ

★内田貴之 氏
異動前:事務局長
異動後:事務局次長

★宮澤範生 氏
異動前:当事者会員(正会員)
異動後:理事 兼 事務局長

※補足:当団体の理事は全員「当事者会員(正会員)」であるため、宮澤範生氏については「異動」というより「昇格」が正しい。

以上
障害当事者団体ベクトルズ
理事会
Posted by 内田 at 01:59 | 活動報告 | この記事のURL | トラックバック(0)
報告:GK新ひだか(共同主催) [2025年03月24日(Mon)]
こんばんは。
障害当事者団体ベクトルズ 内田貴之です。

今日は起床後から「GK新ひだか」の事後処理に明け暮れました。
自殺予防団体-SPbyMD-の事務局長名義で、
「第22回目 こころの通う対話のできるゲートキーパー養成講習@新ひだか」
活動報告・収支報告および受講者感想(一部抜粋)を作成し、
自殺予防団体-SPbyMD-公式ブログ(下記リンク)に掲載いたしました。

受講者感想は"原文ママ"にしておくか迷いましたが、
せっかく記事を開いてもらえたなら「読める」ようにしておきたいな…と思い、
文章校正してあります。
言葉が省略されている文章については推測で加筆しました。
https://blog.canpan.info/spbymd/archive/358

今後も障害当事者団体ベクトルズは、
自殺予防団体-SPbyMD-と一緒に「ゲートキーパー養成講習」を
創り続けていく方針ですので応援よろしくお願いします!

以上
障害当事者団体ベクトルズ
代表理事 内田貴之
Posted by 内田 at 20:50 | 活動報告 | この記事のURL | トラックバック(0)
【報告】のんびりと読書の秋 [2024年09月29日(Sun)]
こんばんは。
本日は障害当事者団体ベクトルズ主催
「障害を学ぶ読書の秋2024」を開いてきました。

GYnZQeoasAIjuBl.jpg

厳選した書籍をのんびりと読みました。
自分以外の障害について学べた良い機会だったという感想をいただきました。

今回はメンバー内だけでしたが、
今後は一般市民にオープンした形でもやってみたいという声もあり、
検討していきたいと思っています。

また、
蔵書は主に精神疾患分野が多いため
「肢体」「聴覚」「視覚」などの分野も欲しいというリクエストも出ました。
少しずつ増やしていきたいと思います。

以上
(執筆/障害当事者団体ベクトルズ 代表理事 内田貴之)
Posted by 内田 at 18:05 | 活動報告 | この記事のURL | トラックバック(0)
【報告】ウポポイ鑑賞会とても充実した1日でした [2024年09月22日(Sun)]
おはようございます。
障害当事者団体ベクトルズ 会員のさつきが、
昨日、2024年9月21日(土)「ウポポイ鑑賞会」日帰り旅行について
活動報告をしたいと思います。

札幌市白石区を出発したのは、09:20。
あえて車線の多い道ではなく、
追い抜き禁止ばかりの道を選んで山林を走り支笏湖をぐる〜っと。

2024y09m22d_014736825.png

そのあと一車線しかないような道幅の超狭い山道を抜けて
ようやく苫小牧市の踏み切りを越えて広い国道に合流した我々。

曲がりくねった山道のほうが常に緊張感があって、
まーっすぐの広い国道より全く眠くならなくて楽しいと
ドライバーを務めてくれたメンバーは語っていました。

2024y09m22d_021623779.png

ウポポイ到着はジャスト、12:00。

予想では連休なので第1駐車場はまず満車で入れないだろうと
思っていた我々でしたが、全然ガランガラン…♪
ウポポイPRキャラクター「トゥレッポん」がお出迎えです。

2024y09m22d_022126023.png

玉ねぎなのか、何なのか結局帰宅するまで分かりませんでした。
(※帰宅後ゆっくり公式サイトで調べました)

2024y09m22d_021914923.png

民族博物館では世界各国の「民族文化・妖怪・祀り」などの特別展示を見たり、
そのあとアイヌ民族の歴史・文化・生活などを学べる展示をじっくり見ました。

北海道民としてはアイヌのことを豆知識程度でも知っておいたほうが
良いだろうなとは以前から思っていましたが、
展示をじっくり見たら年表があって「アイヌ差別・和人優位」問題が
始まったのは徳川家康の時代からだったということを初めて知りました。

さてそのあとも広大な敷地内を散策してまわり、
「アイヌ民族の衣装を体験着用できるコーナー」に辿り着きました。

2024y09m22d_013650107.png

似合っていますか??

12:00に到着してもう17:00になりまして、
通常だと閉館時間らしいのですがこの3連休だけ特別に
20:00まで開いているということだったので
我々はまた民族博物館へ戻ってお土産を見たりしました。

2024y09m22d_013853532.png

パノラマ機能で撮影した「夕暮れ時のウポポイ」の景色です。
とっても綺麗でした。

レンタカーの返却時刻が20:00ということで
17:50にウポポイを出発して、
帰りは白老ICから札幌南ICまで猛烈にぶっ飛ばしていました。
他の車はドンドンと追い抜いて姿があっという間に消えてたので
いったい何キロ出しているんだろう…と怖かったです。

無事、19:57。
返却時刻の3分前に滑り込み返却を果たした我々は解散!

ああ、とっても充実した1日でした。
障害当事者団体ベクトルズのこうしたメンバーが喜べる
レクリエーション行事が楽しくて好きです♪
また皆で一緒にお出掛けして知らない知識を習得していきたいですね!

おわり。

(執筆/障害当事者団体ベクトルズ 会員 さつき)
Posted by 内田 at 06:00 | 活動報告 | この記事のURL | トラックバック(0)