生きてますよ。
[2023年12月28日(Thu)]

安心してください。
はいてますよ。
じゃ、な、くて。生きてます。
長らくご無沙汰して本当にごめんなさい。
心配してメールをくれたバルセロナの友人が
これまた素晴らしい夕焼けの写真を送ってくれた。
涙が出そうになる美しさ。
私もまだ本調子ではなく、たくさん綴れないけど。
少しずつ書いていくか、、、
でも今夜、実家へ帰るので難しいかな。
人生の変わり目。
私は介護認定される方の人間になってしまった。
要介護認定2は取れる、とケアマネさんが、、
今日も友人二人が羽田まで付き添ってくれて。
羽田からは乗務員が車椅子で機内へ、、
こんなに痩せてしまった私を見て、
母はなんて思うだろう。
今日、ケアマネさんと介護用品を扱うお兄さんが
私の部屋を見に来られて、、大変よ。
部屋の中、めちゃくちゃにして緊急入院したので。
とりあえず、人が入ってこられるように
二日間で整えて、、大変でした。
もう身体が言う事効かないんです。
右手が上がらない。左手で爪も切れない。
真っすぐ歩けない。
お風呂に入るのも大変で。
足の方までちゃんと洗えず。。
でも、もう涙すら出ない。
それほど二か月間の病院生活が大変だった。
人生の変わり目。まさに。
でも、、もう背に腹は代えられない。
皆に甘えるしかなくなった。
退院して(ドクターは渋々。)
この二日間、友人が、病院では食べられないような
そんな豪華メニューで、でもお腹に優しいものを、、
と、すごいご馳走を作ってきてくれた。
たくさん。。まだ味覚障害はあるんだけど、、
身体に染み入る、優しい味だった。
この二か月間、ずっとヒドイ下痢だったのに、
友人の食事を食べた翌日から、ちゃんとしたお通じが。
みるみるうちに、蘇ってきそう。
薬漬けだったわたし。
検査、検査の毎日。何度泣いたことか。
今のヨキータさんは危ないんですよ、と
ドクターに言われて、、そうなんだ、って。
私、死んじゃうのかな、と何度も思った。
最後かもしれないお正月。
母とちゃんとお雑煮を食べて、、
役所や銀行、郵便局と忙しいけど、、歩けないし。
タクシーもいないし、、どうしましょう。
そしてタブレットを買いに行かねば。
また、、時間あるときにブログ書くよ。
本当にご心配おかけしました。
歌之助さんの東京公演も観に行けず残念極まりない。
でも、お見舞いに来てくださいました。
それではまたね。
皆さんが良いお年を迎えられるように!
お祈りしています。