アイーダ
[2020年09月30日(Wed)]
![o0599084414530635862[1].jpg](/vamos-yoquita/img/o05990844145306358625B15D-thumbnail2.jpg)
コロナ騒ぎで。
エンターテイメントも興行中止が続きました。
世界のあらゆること、全てが変わってしまった、
そんな世の中で。。。(/ω\)
書きづらくなっちゃった、ってのもあるけど。
遠慮することもないよね〜(笑)
今年、2月に山口から東京へ戻る際に、
韓国に立ち寄った際のアレコレ、書きますよ。
というか、もうとっくに書いていたので、下書きに。
ちょっと、記事があれ?って古いかもだけど。
するする、読んで頂ければ(*´Д`)。。
早く、こんな騒動収まって、早く皆が日常に戻れて。
普通に仕事出来て、普通に友達と会えて、
普通にミュージカル観れるようになればいいね。
オリンピック、、については触れない(笑)
さて。ではスタート〜〜〜。
ソウルでは、、買い物もせず!グルメも味わえず!
ひたすら過密スケジュールでミュージカル(笑)
金欠、ってのが一番大きい理由だけどね(*´Д`)
まずは!エルトン・ジョン作曲のあの「アイーダ」です。
私、、実はミュージカルが苦手で、、、
あ、でも宝塚のステージは大好きだから。
全部が苦手、ってのは違うかも???
でも、、なんかダメ、だったと思う。
劇団四季の「アイーダ」も観に行かなかったし。
そんな私が!韓国に!ミュージカルの為だけに飛ぶ!
スゴクナイデスカ。。。
![20200215-17_200218_0030[1].jpg](/vamos-yoquita/img/20200215-17_200218_00305B15D-thumbnail2.jpg)
韓国の2月、、毎年マイナス10℃ぐらいに下がって
耳当てと強力なダウンがないと死ぬよ、と言われて。
耳当てはとりあえず持参、ダウンは姪っ子に借りて。
でも、、なんかしらんが異常気象でそうでもなかった。
が、外は、、大雪!
私らは地下鉄移動で、そのまま劇場に行けるし。
傘も全然使わずで。寒くなかったよーん。
![20200215-17_200218_0021[1].jpg](/vamos-yoquita/img/20200215-17_200218_00215B15D-4f7fd-thumbnail2.jpg)
ホテルでは、サーモグラフィチェック!検温!
日本ではまだその頃、コロナ対策してなかったです。
「アイーダ」をやってる劇場には、、
なんだか、めっちゃ美味しいイタリアンのお店が。
前回もとても気に入ったので、、また来れて嬉しい。
レベル、高いんですよ!イタリアン!
一番美味しいと思ったカボチャのスープがこの日はなく。
ブロッコリーのスープ頼みましたが。
これもめちゃ旨〜〜〜。
![thumbnail_IMG_20200216_223936[1].jpg](/vamos-yoquita/img/thumbnail_IMG_20200216_2239365B15D-thumbnail2.jpg)
そして、モッツアレラのトマトパスタ。
う、うますぎまする。。。
![thumbnail_IMG_20200216_223918[1].jpg](/vamos-yoquita/img/thumbnail_IMG_20200216_2239185B15D-thumbnail2.jpg)
最近、日本でこのレベルのパスタ食べてないなあ。
量もシェア出来るぐらいあるし。
![thumbnail_IMG_20200216_223953[1].jpg](/vamos-yoquita/img/thumbnail_IMG_20200216_2239535B15D-thumbnail2.jpg)
これは、、なんとアワビのパスタ!
ピリッと辛い青い野菜のソースとアワビが
かなり良いコンビネーション。ガッツイタ!
![thumbnail_IMG_20200216_224008[1].jpg](/vamos-yoquita/img/thumbnail_IMG_20200216_2240085B15D-thumbnail2.jpg)
トルティージャがのっかったサラダ。
ドレッシングが美味しいのでアッという間に完食。
韓国では2005年に「アイーダ」初演、それからなんと!
8ヶ月のロングラン公演を行ったほどの人気ぶり。
それ以降、上演されるのは今回で5度目だそうです。
そして、、ミュージカル狂の姉の話では、、
世界で絶賛された「アイーダ」は、この上演を最後に、
いったん終了、なんだそうです。最後の見納め。
またリニューアルして再登場、ってことかな。
、、姉は今の「アイーダ」がホントに好きで。
変わってしまう前に絶対に観たほうがいいよ!と。
そう言われちゃうと、、行きたくなりますよね、、
アイーダ、興味あったし。なんせ、、
大好きなエジプトが舞台だし。絶対嫌いじゃないはず。
で、、抱き合わせで観たいものが実はあったので。
とうとう海を越えちゃいました。
東京に戻るはずが(笑)、ソウル経由で、、、
生のオーケストラが最高に良き。
ソウルにはミュージカルシアターがたくさん。
それだけ国が力を入れてるんですよね。
映画だけではない!ミュージカルも市民権得ています。
会場は、、若い年代層でいっぱいです。
日本からもミュージカルファンがいっぱい流れてきてる。
一度、韓国のミュージカル観てしまうと、、、
コアなファンは日本のミュージカルに見向きしなくなると。
そんな日本の女性ファンはしっかり言葉も覚えて、
セリフもちゃんと聞き取るまでに努力してやってくる!
スゲーーってホント驚いたです。
物語は現代のエジプトの博物館から始まります。
この時点で既に!胸がバクバク。わくわく。
素敵!もっとも、この演出は世界共通ですが。
数千年の眠りから覚め、生まれ変わった運命の二人。
そして、一気に時代は古代エジプトにさかのぼり。
壮大な物語の始まり、はじまり、、、
私も一緒に古代エジプトへ(笑)。ナイルのほとりに。
うますぎます。歌が!踊りが!
迫力がハンパないです。クオリティの高さ!
主演はもちろんですが。。それだけでなく、
アンサンブル(後ろで歌ったり、踊ったり)がスゴイよ。
日本なら皆、主役級の役もらえるぐらいうまいのでは、、
韓国のカーテンコール、激しいんだよね。
え〜〜、って。最初は驚きましたよ。
日本よりず〜〜〜っと盛り上がってる。
観客はもちろん総立ちですが、、加えて
わーわー、キャーキャー、黄色い歓声!
男性もたくさんいるんで、まっ黄色ではない(笑)
あんなに拍手、声援されたら嬉しいだろうな。
やっぱ、スゴイ!韓国ミュージカル。