2018を振り返って。
[2018年12月31日(Mon)]
![thumbnail_inCollage_20181226_012648592[1].jpg](/vamos-yoquita/img/thumbnail_inCollage_20181226_0126485925B15D-thumbnail2.jpg)
シギリージャを踊った本番の写真から抜粋!
踊ってるとこは、、勘弁〜(*´з`)
怖い顔しすぎてて〜〜。お嫁にいけない(笑)
2018年、終わっちゃいますね。
ウッソダ〜〜〜っ。( *´艸`)
最悪だった、と言いたいところですが(笑)
まあ、全体を通しては、そう最悪でもないのかも。
体調良かったり悪かったりだけど、、、
病気がすごく進行しているわけでもなく。
家族の病気に始まり、心身が不安定な母との対峙。
いろいろなトラブル。
しんどいことが重なり過ぎて、心も身体も疲弊して
夏あたりは、完全に鬱な状態になり。
マジで辛かった。泣ける日はいいけれど、、
泣くことも出来ずに、目がうつろになる日は、、
もう、ダメだ、、、と何度も思いました。
飛び込む気もないくせに、、
ホームに電車が入ってくると、、
こうゆうときに、フラ〜〜っと吸い込まれるんだな、
と、そういう場面を想像したりする。
今、ちょっとそこからは抜けられたから。
12月はかなり楽だった。
結局、私が落ち着くと、母も落ち着くんだな。
ワケわからんこと言いだしても、結構、聞き流せる。
母の不安症、老化はどんどん加速するし、、
そばにいる時間もこの一年で増えている。
なかなか、自分のことは出来ない。
週5で働くことも不可能だし、遊んだりも出来ないし
もともと、私は夢や目標に向かって、まっしぐら、
そのためにガツガツ、活動するタイプの人間だし。。
働くのも嫌いじゃない。
そういうことをバサッと、切り捨てた一年だったから
まるで、、自分の人生を生きていない気がして、、、
モヤモヤ〜〜っと。精神的にヤバかった〜(*´з`)
結局のところ、やっぱフラメンコだけだった。
東京にいないことが多かった春と夏の間は
レッスン休んでたし、、、焦りもしたけど。
でも、フラメンコだけはやめるつもりはなかった。
これまでも、入院でほぼレッスン出れなくても
本番はなんとか踊ったこともあるから、、、
何とかなる!という変な自信もある。
休んでた時に進んだ振り付けは、
カメ子さんが伝えてくれたし。
フラメンコにまたしても救われたかな。
不真面目なフラメンカだけども、、
踊ってる間は、全てを忘れられるんだから!スゴイ。
難曲、と言われるシギリージャはそんな私にとって
気持ちを投影しやすい曲だったかも。。。
あまり苦労した感じないんだよね〜。
ま、いつ、フラメンコも終わりを迎えるかは、、、
神のみぞ、知る。
2018年。終わろうとしている。
状況は2019年も変わらないと思うのだ。
でも、、この経験をふまえて、生きていかねば。
苦しい、と連発していても、何も始まらない。
こんな状況でも何かを生み出したい。
って、なんとなく、今、思いました。
いろいろ、ご心配おかけしました。
チカラになる言葉を、皆さん、ありがとう。
そして、寄り添ってくれようとするひとたちに
心から感謝して、新しい年、を迎えたいと思います。