温泉。そしてサクラ。
[2018年03月30日(Fri)]
![P32625000[1].jpg](/vamos-yoquita/img/P326250005B15D-thumbnail2.jpg)
ぼおっとしてる間に、、、
記事がどんどん古くなってく〜。
バルセロナもストップしたまんまとは。
どーも、意気が上がりません、、、
ヨキータ、まだ冬眠しています。
ブログぐらいサクサク行かねばな。
まずはこれ、週初めの桜。
六義園のしだれ桜でも楽しむか、と。
カメラ小僧になりきる気力もなくて
写真はピントさえあっていないから(笑)
白黒にしてみます。。。
![P32625077[1].jpg](/vamos-yoquita/img/P326250775B15D-thumbnail2.jpg)
もう散り始めていてΣ( ̄□ ̄|||)驚いた。
満開って、例年だと10日先じゃない???
![P32624999[1].jpg](/vamos-yoquita/img/P326249995B15D-thumbnail2.jpg)
物悲し気な桜の写しかた。
まるで今のアタシだぞ(笑)
![P32624988[1].jpg](/vamos-yoquita/img/P326249885B15D-thumbnail2.jpg)
![P32624977[1].jpg](/vamos-yoquita/img/P326249775B15D-thumbnail2.jpg)
![P32624944[1].jpg](/vamos-yoquita/img/P326249445B15D-thumbnail2.jpg)
六義園のしだれ桜。
二年前かな、友人と出かけた八ヶ岳の
ご老体のしだれ桜は感動的だった。
田舎の畑の脇に咲く桜が一番好きかな。
菜の花だったり、蓮華だったり。
仲良く咲き誇っているけれど、、、
いち早く逝ってしまう桜の王者感。
圧倒的な存在感を魅せつけられる。
![P32624911[1].jpg](/vamos-yoquita/img/P326249115B15D-thumbnail2.jpg)
お抹茶とお団子食べて。
池を眺めながら。頭のなかは空洞。
私は、、まるでおばあちゃん。。。
おいおい(笑)
六義園から歩いて巣鴨へ!
こないだオフ会女子会で話が出たのだけど
都内の温泉もなかなかいいんだよね。
以前、行ったことのある巣鴨の「さくら温泉」に行ってみた。
風呂にでも入ろう。
やっぱ、ばあちゃんや(笑)(*´з`)

2013年1月!
突然決まった肝臓摘出の手術の前に、、
何を思ったか、垢すりをしたくて。
この「さくら温泉」に行ったのだった。
https://blog.canpan.info/vamos-yoquita/daily/201301/13
ここね、なかなかいいんだよ〜。
ジェットバスに入ったら、腰が一瞬で楽になった。
うっそ〜〜( ;∀;)、嬉しいよ〜。
岩盤浴もあるし。
ゆったりした食事処もあるし。
二回には整体やエステ、ヨガをやるスペースも。
垢すりした時は、垢すりのおばちゃんに
手術するから、きれいにしに来た、って言って。
そしたら、おばちゃん、
ごっつー、はりきって擦ってくれた(笑)
どんな気持ちで湯につかっていたんだろう。
あの時。わたしは、、
一か八かの手術を前に、、、
不安よりも、、やってやるぜ、的な、、
闘う戦士のような気分だったような。
その私が5年たって、今、お腹の大きな傷を
タオルで隠すこともなく
温泉につかっていることに感動するわー。
5年も生かしてくれて、ありがとう、って言いたい。
誰に言えばいいのかわからないけど(笑)
こんなユルい一日もよいね。